SSブログ
-| 2015年04月 |2015年05月 ブログトップ
前の10件 | -

「PHP5.6.4」のインストール。 [PHP]

「PHP5.6.4」のインストール。

■作成されたRPMファイルの確認。

       
[mockbuild@centos i386]$ ls
php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm            php56u-mbstring-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
php56u-bcmath-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm     php56u-mcrypt-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
php56u-cli-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm        php56u-mssql-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
php56u-common-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm     php56u-mysqlnd-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
php56u-dba-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm        php56u-odbc-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
php56u-dbg-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm        php56u-opcache-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
php56u-devel-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm      php56u-pdo-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
php56u-embedded-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm   php56u-pgsql-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
php56u-enchant-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm    php56u-process-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
php56u-fpm-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm        php56u-pspell-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
php56u-gd-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm         php56u-recode-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
php56u-gmp-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm        php56u-snmp-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
php56u-imap-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm       php56u-soap-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
php56u-interbase-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm  php56u-tidy-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
php56u-intl-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm       php56u-xml-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
php56u-ldap-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm       php56u-xmlrpc-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
       
      
 /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386 に作成されました。

■「rpm」コマンドで依存関係を無視してインストールする。

       
[root@centos i386]# yum localinstall php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm 
---省略---
php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm を調べています: php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386
php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm をインストール済みとして設定しています
---省略---
依存性の解決をしています
--> トランザクションの確認を実行しています。
---> Package php56u.i386 0:5.6.4-1.ius.el6 will be インストール
--> 依存性の処理をしています: php56u-cli(x86-32) = 5.6.4-1.ius.el6 のパッケージ: php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386
--> 依存性の処理をしています: php56u-common(x86-32) = 5.6.4-1.ius.el6 のパッケージ: php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386
--> 依存性解決を終了しました。
エラー: パッケージ: php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 (/php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386)
             要求: php56u-cli(x86-32) = 5.6.4-1.ius.el6 ←必要パッケージ。
エラー: パッケージ: php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 (/php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386)
             要求: php56u-common(x86-32) = 5.6.4-1.ius.el6 ←必要パッケージ。
 問題を回避するために --skip-broken を用いることができません
 これらを試行できます: rpm -Va --nofiles --nodigest
 
 
[root@centos i386]# yum localinstall php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm php56u-cli-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm php56u-common-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
---省略---
php56u-cli-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm を調べています: php56u-cli-5.6.4-1.ius.el6.i386
php56u-cli-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm をインストール済みとして設定しています
php56u-common-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm を調べています: php56u-common-5.6.4-1.ius.el6.i386php56u-common-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm をインストール済みとして設定しています
依存性の解決をしています
--> トランザクションの確認を実行しています。
---> Package php56u.i386 0:5.6.4-1.ius.el6 will be インストール
---> Package php56u-cli.i386 0:5.6.4-1.ius.el6 will be インストール
---> Package php56u-common.i386 0:5.6.4-1.ius.el6 will be インストール
--> 依存性の処理をしています: php56u-pecl-jsonc(x86-32) のパッケージ: php56u-common-5.6.4-1.ius.el6.i386
--> 依存性解決を終了しました。
エラー: パッケージ: php56u-common-5.6.4-1.ius.el6.i386 (/php56u-common-5.6.4-1.ius.el6.i386)
             要求: php56u-pecl-jsonc(x86-32)
 問題を回避するために --skip-broken を用いることができません
 これらを試行できます: rpm -Va --nofiles --nodigest
 
 
[mockbuild@centos SOURCES]$ wget http://dl.iuscommunity.org/pub/ius/archive/CentOS/6/SRPMS/php56u-pecl-jsonc-1.3.6-3.ius.centos6.src.rpm


[mockbuild@centos SOURCES]$ rpmbuild --rebuild php56u-pecl-jsonc-1.3.6-3.ius.centos6.src.rpm 
php56u-pecl-jsonc-1.3.6-3.ius.centos6.src.rpm をインストール中です。
エラー: ビルド依存性の失敗:
        php56u-devel は php56u-pecl-jsonc-1.3.6-3.ius.el6.i386 に必要とされています
        php56u-pear は php56u-pecl-jsonc-1.3.6-3.ius.el6.i386 に必要とされています
        
        
[root@centos SOURCES]# wget http://dl.iuscommunity.org/pub/ius/stable/CentOS/6/SRPMS/php56u-pear-1.9.5-1.ius.centos6.src.rpm

[mockbuild@centos SOURCES]$ rpmbuild --rebuild php56u-pear-1.9.5-1.ius.centos6.src.rpm 
php56u-pear-1.9.5-1.ius.centos6.src.rpm をインストール中です。
エラー: ビルド依存性の失敗:
        php56u-cli は php56u-pear-1:1.9.5-1.ius.el6.noarch に必要とされています
        php56u-xml は php56u-pear-1:1.9.5-1.ius.el6.noarch に必要とされています
        
        
[root@centos php56u]# yum localinstall php56u-cli-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm php56u-xml-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
[root@centos php56u]# yum localinstall php56u-cli-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm php56u-xml-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm 
---省略---
依存性の解決をしています
--> トランザクションの確認を実行しています。
---> Package php56u-cli.i386 0:5.6.4-1.ius.el6 will be インストール
--> 依存性の処理をしています: php56u-common(x86-32) = 5.6.4-1.ius.el6 のパッケージ: php56u-cli-5.6.4-1.ius.el6.i386
---> Package php56u-xml.i386 0:5.6.4-1.ius.el6 will be インストール
--> 依存性の処理をしています: php56u-common = 5.6.4-1.ius.el6 のパッケージ: php56u-xml-5.6.4-1.ius.el6.i386
--> 依存性解決を終了しました。
エラー: パッケージ: php56u-xml-5.6.4-1.ius.el6.i386 (/php56u-xml-5.6.4-1.ius.el6.i386)
             要求: php56u-common = 5.6.4-1.ius.el6
エラー: パッケージ: php56u-cli-5.6.4-1.ius.el6.i386 (/php56u-cli-5.6.4-1.ius.el6.i386)
             要求: php56u-common(x86-32) = 5.6.4-1.ius.el6
 問題を回避するために --skip-broken を用いることができません
 これらを試行できます: rpm -Va --nofiles --nodigest
 

[root@centos php56u]# rpm -Uvh --nodeps php56u-cli-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm php56u-xml-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm php56u-common-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm php56u-process-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm php56u-devel-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm 
準備中...                ########################################### [100%]
   1:php56u-common          ########################################### [ 20%]
   2:php56u-cli             ########################################### [ 40%]
   3:php56u-devel           ########################################### [ 60%]
   4:php56u-xml             ########################################### [ 80%]
   5:php56u-process         ########################################### [100%]
       
      
「rpmbuild」コマンドで作成した「RPMファイル」で「PHP5.6.4」をインストールします。
 サイトを見て回ると「rpm」コマンドでインストールしていることが多いように思いますが、「yum localinstall」コマンドでインストールしてみるもののエラーが発生しました。
要求: php56u-cli(x86-32) = 5.6.4-1.ius.el6
要求: php56u-common(x86-32) = 5.6.4-1.ius.el6
 これら要求されたパッケージを同時にインストールすれば良いのでは。
 しかしこれもエラー発生で
要求: php56u-pecl-jsonc(x86-32)
 を要求されたのですが、これはビルドしたファイル群には存在しません。
 どうしたらよいものかとインターネットを検索すると、これはダウンロードしてまたビルドするようですね。
 ということでアーカイブから
/home/mockbuild/rpmbuild/SOURCES
 にダウンロードし、「rpmbuild --rebuild」コマンドを実施します。が、
php56u-devel は php56u-pecl-jsonc-1.3.6-3.ius.el6.i386 に必要とされています
php56u-pear は php56u-pecl-jsonc-1.3.6-3.ius.el6.i386 に必要とされています
 ということで、「php56u-devel」「php56u-pear」をインストールしたいところですが後者がまたないので、SRPMをダウンロード、「rpmbuild --rebuild」コマンドを実施します。
 しかしまた
php56u-cli は php56u-pear-1:1.9.5-1.ius.el6.noarch に必要とされています
php56u-xml は php56u-pear-1:1.9.5-1.ius.el6.noarch に必要とされています
 ということなのですが、今回は「php56u-cli」「php56u-xml」もすでにありますのでまとめてインストールしてみます。
 しかしまたまたエラー発生です。というか
php56u-common → php56u-pecl-jsonc → php56u-pear → php56u-cli → php56u-common
 という形で依存関係が一周してしまいインストールが出来ません。調べてみるとこれらは依存関係を無視した形でインストールしてしまうようです。(yumの意味が……)
 結果としては、「rpm」コマンドで依存関係を無視する「--nodeps」オプションを付けてインストールします。

■ダウンロードしたソースパッケージをRPMファイルに。

       
[mockbuild@centos SOURCES]$ rpmbuild --rebuild --clean php56u-pear-1.9.5-1.ius.centos6.src.rpm

---省略---
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/noarch/php56u-pear-1.9.5-1.ius.el6.noarch.rpm
---省略---

[root@centos noarch]# yum localinstall php56u-pear-1.9.5-1.ius.el6.noarch.rpm
インストール:
---省略---
  php56u-pear.noarch 1:1.9.5-1.ius.el6                                                                    
完了しました!


[mockbuild@centos SOURCES]$ rpmbuild --rebuild --clean php56u-pecl-jsonc-1.3.6-3.ius.centos6.src.rpm

---省略---
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-pecl-jsonc-1.3.6-3.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-pecl-jsonc-devel-1.3.6-3.ius.el6.i386.rpm
---省略---

[root@centos i386]# yum localinstall php56u-pecl-jsonc-1.3.6-3.ius.el6.i386.rpm php56u-pecl-jsonc-devel-1.3.6-3.ius.el6.i386.rpm 

インストール:
  php56u-pecl-jsonc.i386 0:1.3.6-3.ius.el6         php56u-pecl-jsonc-devel.i386 0:1.3.6-3.ius.el6        
---省略---
完了しました!
       
      
 先にダウンロードしていた「php56u-pear」に「rpmbuild --rebuild」コマンドを実施します。
「/rpmbuild/RPMS/noarch」ディレクトリに出来るので注意します。
 そして「yum localinstall」でインストールします。
 同様に「php56u--pecl-jsonc」にも実施、インストールします。

■「PHP5.6.4」および必要なパッケージのインストール。

       
[root@centos php56u]# yum localinstall php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm php56u-pdo-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm php56u-mysqlnd-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm

インストール:
  php56u.i386 0:5.6.4-1.ius.el6  php56u-mysqlnd.i386 0:5.6.4-1.ius.el6  php56u-pdo.i386 0:5.6.4-1.ius.el6 
完了しました!
       
      
「PHP5.6.4」と「MySQL(当方はMariaDBにしますが)」に接続するために必要だという「PDOモジュール」と「mysqlndモジュール」もインストールします。
 これでとりあえず「PHP」のインストールは終わったのかな?


SPECファイルからPHP5.6.4のRPMをビルドする。 [PHP]

SPECファイルからPHP5.6.4のRPMをビルドする。

■結論。

       
「SPECファイルの編集」
%{!?_httpd_apxs:       %{expand: %%global _httpd_apxs       %%{_sbindir}/apxs}} 修正前

%{!?_httpd_apxs:       %{expand: %%global _httpd_apxs       %%{_bindir}/apxs}} 修正後


[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum install --enablerepo=epel bzip2-devel curl-devel pam-devel openssl-devel sqlite-devel zlib-devel libedit-devel pcre-devel libtool libtool-ltdl-devel systemtap-sdt-devel krb5-devel libc-client-devel postgresql-devel unixODBC-devel libxml2-devel firebird-devel net-snmp-devel libxslt-devel libxml2-devel t1lib-devel libjpeg-devel libpng-devel freetype-devel libXpm-devel libvpx-devel gmp-devel tokyocabinet-devel libmcrypt-devel libtidy-devel freetds-devel aspell-devel recode-devel libicu-devel enchant-devel
「rpmbuild」コマンドをインストールするときに。
---省略---

[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum install --enablerepo=epel re2c bison
 初回の「rpmbuild -bb --clean php56u.spec」にエラー発生するときに。
---省略---

[root@centos ~]# yum list installed --enablerepo=epel apr-devel apr-util-devel
「No such file or directory at /usr/bin/apxs line 214.」および「apxs:Error: /usr/bin/apu-1-config not found!.」の対処に。
---省略---

[mockbuild@centos SPECS]$ rpmbuild -bb --clean php56u.spec
---省略---
       
      
「Wordpress」をインストールするため、「CentOS_6.6」に「yum(IUS)」経由で「apache 2.4.12」をインストールしてある仮想PCに、「PHP」をインストールします。
 最新版(5.6.8)を「yum」でインストールしたかったのですが、当方のスキルでは無理でしたので、「rpmbuild」コマンドにて「RPMファイル」をビルドすることにしました。
「apache 2.4.12」に対応する「PHP」のバージョンは「SPECファイル」を調べると、「5.5.20」および「5.6.4」であるように思います。
 ビルドするために非常に時間がかかり、長く、時には不要だった対処を記したこの下の記事は、次の失敗の役に立つかも知れないのでこのまま記載しておきます。

 しかし全部読むのが面倒な場合、直ぐに再現できるよう簡潔なこの記事を一番上に用意しておきます。
 当方の環境では上記の「SPECファイル」の編集と不足分のインストールでビルドが完了しました。
 経緯や少し詳細な情報は前日分の記事や、この下の記事を見れば解ります。

■SPECファイルを用いてRPMファイルをビルドする準備。

       
[mockbuild@centos 564]$ ls
php56u-5.6.4-1.ius.centos6.src.rpm  php56u.spec

[mockbuild@centos 564]$ rm php56u.spec ←「SPECファイル」を消去。

[mockbuild@centos 564]$ mv php56u-5.6.4-1.ius.centos6.src.rpm /home/mockbuild/rpmbuild/SOURCES/ ←ソースパッケージを移動。
       
[mockbuild@centos SOURCES]$ rpm2cpio php56u-5.6.4-1.ius.centos6.src.rpm | cpio -id ←ソースパッケージを展開。

[mockbuild@centos SOURCES]$ ls
macros.php                     php-5.4.7-odbctimer.patch  php-fpm.logrotate
opcache-default.blacklist      php-5.4.8-ldap_r.patch     php-fpm.service
opcache.ini                    php-5.4.9-fixheader.patch  php-fpm.sysconfig
php-5.2.0-includedir.patch     php-5.4.9-phpinfo.patch    php.conf
php-5.2.4-embed.patch          php-5.6.0-noNO.patch       php.ini
php-5.3.0-recode.patch         php-5.6.0-oldpcre.patch    php.modconf
php-5.3.1-systzdata-v10.patch  php-5.6.4-strip.tar.xz     php.ztsmodconf
php-5.4.0-dlopen.patch         php-fpm-www.conf           php56u-5.6.4-1.ius.centos6.src.rpm
php-5.4.0-phpize.patch         php-fpm.conf               php56u.spec
php-5.4.7-libdb.patch          php-fpm.init               strip.sh
       
[mockbuild@centos SOURCES]$ mv php56u.spec ../SPECS/ ←「SPECファイル」を移動。

[mockbuild@centos SPECS]$ vi php56u.spec ←「SPECファイル」を編集。
 %{!?_httpd_apxs:       %{expand: %%global _httpd_apxs       %%{_sbindir}/apxs}} ←{_sbindir}を{_bindir}に編集。

[mockbuild@centos SPECS]$ rpmbuild -bb --clean php56u.spec 
エラー: ビルド依存性の失敗:
        bzip2-devel は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        curl-devel >= 7.9 は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        pam-devel は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        openssl-devel は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        sqlite-devel >= 3.6.0 は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        zlib-devel は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libedit-devel は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        pcre-devel >= 6.6 は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libtool >= 1.4.3 は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libtool-ltdl-devel は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        systemtap-sdt-devel は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        krb5-devel は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libc-client-devel は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        postgresql-devel は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        unixODBC-devel は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libxml2-devel は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        firebird-devel は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        net-snmp-devel は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libxslt-devel >= 1.0.18-1 は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libxml2-devel >= 2.4.14-1 は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        t1lib-devel は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libjpeg-devel は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libpng-devel は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        freetype-devel は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libXpm-devel は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libvpx-devel は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        gmp-devel は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        tokyocabinet-devel は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libmcrypt-devel は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libtidy-devel は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        freetds-devel は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        aspell-devel >= 0.50.0 は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        recode-devel は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libicu-devel >= 4.0 は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        enchant-devel >= 1.2.4 は php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        
[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum install --enablerepo=epel bzip2-devel curl-devel pam-devel openssl-devel sqlite-devel zlib-devel libedit-devel pcre-devel libtool libtool-ltdl-devel systemtap-sdt-devel krb5-devel libc-client-devel postgresql-devel unixODBC-devel libxml2-devel firebird-devel net-snmp-devel libxslt-devel libxml2-devel t1lib-devel libjpeg-devel libpng-devel freetype-devel libXpm-devel libvpx-devel gmp-devel tokyocabinet-devel libmcrypt-devel libtidy-devel freetds-devel aspell-devel recode-devel libicu-devel enchant-devel

インストール:
aspell-devel.i686 12:0.60.6-12.el6
bzip2-devel.i686 0:1.0.5-7.el6_0
enchant-devel.i686 1:1.5.0-4.el6
firebird-devel.i686 0:2.5.4.26856.0-1.el6
freetds-devel.i686 0:0.91-2.el6
freetype-devel.i686 0:2.3.11-15.el6_6.1
gmp-devel.i686 0:4.3.1-7.el6_2.2
krb5-devel.i686 0:1.10.3-37.el6_6
libXpm-devel.i686 0:3.5.10-2.el6
libc-client-devel.i686 0:2007e-11.el6
libcurl-devel.i686 0:7.19.7-40.el6_6.4
libedit-devel.i686 0:2.11-4.20080712cvs.1.el6
libicu-devel.i686 0:4.2.1-9.1.el6_2
libjpeg-turbo-devel.i686 0:1.2.1-3.el6_5
libmcrypt-devel.i686 0:2.5.8-9.el6
libpng-devel.i686 2:1.2.49-1.el6_2
libtidy-devel.i686 0:0.99.0-19.20070615.1.el6
libtool.i686 0:2.2.6-15.5.el6
libtool-ltdl-devel.i686 0:2.2.6-15.5.el6
libvpx-devel.i686 0:1.3.0-5.el6_5
libxml2-devel.i686 0:2.7.6-17.el6_6.1
libxslt-devel.i686 0:1.1.26-2.el6_3.1
net-snmp-devel.i686 1:5.5-50.el6_6.1
openssl-devel.i686 0:1.0.1e-30.el6.8
pam-devel.i686 0:1.1.1-20.el6
pcre-devel.i686 0:7.8-6.el6
postgresql-devel.i686 0:8.4.20-2.el6_6
recode-devel.i686 0:3.6-28.1.el6
sqlite-devel.i686 0:3.6.20-1.el6
systemtap-sdt-devel.i686 0:2.5-5.el6
t1lib-devel.i686 0:5.1.2-6.el6_2.1
tokyocabinet-devel.i686 0:1.4.33-6.el6
unixODBC-devel.i686 0:2.2.14-14.el6
zlib-devel.i686 0:1.2.3-29.el6

依存性関連をインストールしました:
aspell.i686 12:0.60.6-12.el6
autoconf.noarch 0:2.63-5.1.el6
automake.noarch 0:1.11.1-4.el6
elfutils-devel.i686 0:0.158-3.2.el6
elfutils-libelf-devel.i686 0:0.158-3.2.el6
enchant.i686 1:1.5.0-4.el6
file-devel.i686 0:5.04-21.el6
firebird-libfbclient.i686 0:2.5.4.26856.0-1.el6
firebird-libfbembed.i686 0:2.5.4.26856.0-1.el6
freetds.i686 0:0.91-2.el6
glib2-devel.i686 0:2.28.8-4.el6
keyutils-libs-devel.i686 0:1.4-5.el6
libX11-devel.i686 0:1.6.0-2.2.el6
libXau-devel.i686 0:1.0.6-4.el6
libXpm.i686 0:3.5.10-2.el6
libc-client.i686 0:2007e-11.el6
libcom_err-devel.i686 0:1.41.12-21.el6
libgcrypt-devel.i686 0:1.4.5-11.el6_4
libgpg-error-devel.i686 0:1.7-4.el6
libicu.i686 0:4.2.1-9.1.el6_2
libidn-devel.i686 0:1.18-2.el6
libmcrypt.i686 0:2.5.8-9.el6
libselinux-devel.i686 0:2.0.94-5.8.el6
libsepol-devel.i686 0:2.0.41-4.el6
libtidy.i686 0:0.99.0-19.20070615.1.el6
libvpx.i686 0:1.3.0-5.el6_5
libxcb-devel.i686 0:1.9.1-2.el6
lm_sensors-devel.i686 0:3.1.1-17.el6
lm_sensors-libs.i686 0:3.1.1-17.el6
ncurses-devel.i686 0:5.7-3.20090208.el6
net-snmp-libs.i686 1:5.5-50.el6_6.1
popt-devel.i686 0:1.13-7.el6
postgresql.i686 0:8.4.20-2.el6_6
postgresql-libs.i686 0:8.4.20-2.el6_6
recode.i686 0:3.6-28.1.el6
rpm-devel.i686 0:4.8.0-38.el6_6
t1lib.i686 0:5.1.2-6.el6_2.1
tcp_wrappers-devel.i686 0:7.6-57.el6
tokyocabinet.i686 0:1.4.33-6.el6
unixODBC.i686 0:2.2.14-14.el6
xorg-x11-proto-devel.noarch 0:7.7-9.el6                                                
完了しました!
       
      
 前項目で取り出して置いた「SPECファイル」「php56u.spec」を消去します。
 ソースパッケージ「php56u-5.6.4-1.ius.centos6.src.rpm」を「SOURCES」ディレクトリに移動します。
 ソースパッケージを「rpm2cpio | cpio -id」コマンドにて展開します。
 現れた「SPECファイル」「php56u.spec」を「SPECS」ディレクトリに移動し、「vi」コマンドで編集します。
 {_sbindir}を{_bindir}にして保存します。
「rpmbuild」コマンドの「-bb」オプションにて「SPECファイル」から「RPMパッケージ」を作成します。エラーになります。
 要求されたパッケージ類を「mockbuild」ユーザーから「bibo-roku」ユーザーに戻り全てインストールします。

■SPECファイルを用いてにRPMをビルドする。失敗。エラーについて調べる。

       
[mockbuild@centos SPECS]$ rpmbuild -bb --clean php56u.spec
---省略---
+ ./configure --host=i686-redhat-linux-gnu --build=i686-redhat-linux-gnu --program-prefix= --prefix=/usr --exec-prefix=/usr --bindir=/usr/bin --sbindir=/usr/sbin --sysconfdir=/etc --datadir=/usr/share --includedir=/usr/include --libdir=/usr/lib --libexecdir=/usr/libexec --localstatedir=/var --sharedstatedir=/var/lib --mandir=/usr/share/man --infodir=/usr/share/info --cache-file=../config.cache --with-libdir=lib --with-config-file-path=/etc --with-config-file-scan-dir=/etc/php.d --disable-debug --with-pic --disable-rpath --without-pear --with-exec-dir=/usr/bin --with-freetype-dir=/usr --with-png-dir=/usr --with-xpm-dir=/usr --with-vpx-dir=/usr --enable-gd-native-ttf --with-t1lib=/usr --without-gdbm --with-jpeg-dir=/usr --with-openssl --with-pcre-regex --with-zlib --with-layout=GNU --with-kerberos --with-libxml-dir=/usr --with-system-tzdata --with-mhash --enable-dtrace --with-apxs2=/usr/bin/apxs --libdir=/usr/lib/php --without-mysql --disable-pdo --without-gd --disable-dom --disable-dba --without-unixODBC --disable-opcache --disable-xmlreader --disable-xmlwriter --without-sqlite3 --disable-phar --disable-fileinfo --without-pspell --disable-wddx --without-curl --disable-posix --disable-xml --disable-simplexml --disable-exif --without-gettext --without-iconv --disable-ftp --without-bz2 --disable-ctype --disable-shmop --disable-sockets --disable-tokenizer --disable-sysvmsg --disable-sysvshm --disable-sysvsem

configure: WARNING: unrecognized options: --with-exec-dir ←確認。
configure: loading cache ../config.cache
checking for grep that handles long lines and -e... (cached) /bin/grep
checking for egrep... (cached) /bin/grep -E
checking for a sed that does not truncate output... (cached) /bin/sed
checking build system type... (cached) i686-redhat-linux-gnu
checking host system type... (cached) i686-redhat-linux-gnu
checking target system type... (cached) i686-redhat-linux-gnu
checking for i686-redhat-linux-gnu-cc... no
checking for i686-redhat-linux-gnu-gcc... no
checking for cc... (cached) cc
checking for C compiler default output file name... a.out
checking whether the C compiler works... yes
checking whether we are cross compiling... no
checking for suffix of executables... 
checking for suffix of object files... (cached) o
checking whether we are using the GNU C compiler... (cached) yes
checking whether cc accepts -g... (cached) yes
checking for cc option to accept ISO C89... (cached) none needed
checking how to run the C preprocessor... (cached) cc -E
checking for icc... no
checking for suncc... no
checking whether cc understands -c and -o together... (cached) yes
checking how to run the C preprocessor... cc -E
checking for ANSI C header files... (cached) yes
checking for sys/types.h... (cached) yes
checking for sys/stat.h... (cached) yes
checking for stdlib.h... (cached) yes
checking for string.h... (cached) yes
checking for memory.h... (cached) yes
checking for strings.h... (cached) yes
checking for inttypes.h... (cached) yes
checking for stdint.h... (cached) yes
checking for unistd.h... (cached) yes
checking for minix/config.h... (cached) no
checking whether it is safe to define __EXTENSIONS__... (cached) yes
checking whether ln -s works... yes
checking for system library directory... lib
checking whether to enable runpaths... no
checking if compiler supports -R... (cached) no
checking if compiler supports -Wl,-rpath,... (cached) yes
checking for gawk... (cached) gawk
checking for bison... no ←確認。
checking for byacc... no
checking for bison version... (cached) invalid ←確認。
configure: WARNING: This bison version is not supported for regeneration of the Zend/PHP parsers (found: none, min: 204, excluded: 3.0). ←確認。
checking for re2c... no ←確認。
configure: WARNING: You will need re2c 0.13.4 or later if you want to regenerate PHP parsers. ←確認。
checking whether to enable computed goto gcc extension with re2c... no
checking whether to force non-PIC code in shared modules... no
checking whether /dev/urandom exists... yes
checking for pthreads_cflags... (cached) -pthread
checking for pthreads_lib... (cached) 

Configuring SAPI modules
checking for AOLserver support... no
checking for Apache 1.x module support via DSO through APXS... no
checking for Apache 1.x module support... no
checking whether to enable Apache charset compatibility option... no
checking for Apache 2.0 filter-module support via DSO through APXS... no
checking for Apache 2.0 handler-module support via DSO through APXS... 

Sorry, I cannot run apxs.  Possible reasons follow:

1. Perl is not installed
2. apxs was not found. Try to pass the path using --with-apxs2=/path/to/apxs
3. Apache was not built using --enable-so (the apxs usage page is displayed)

The output of /usr/bin/apxs follows:
cannot open /httpd/build/config_vars.mk: No such file or directory at /usr/bin/apxs line 214.
configure: error: Aborting
エラー: /var/tmp/rpm-tmp.Ul67CP の不正な終了ステータス (%build)


RPM ビルドエラー:
    /var/tmp/rpm-tmp.Ul67CP の不正な終了ステータス (%build)
       
      
 ビルドは失敗してしまいました。ログは長いので、切りの良さそうなところから見てみると、「WARNING:」の文字が3つ見えます。
「WARNING: unrecognized options: --with-exec-dir」
「 WARNING: This bison version is not supported for regeneration of the Zend/PHP parsers (found: none, min: 204, excluded: 3.0).」
「WARNING: You will need re2c 0.13.4 or later if you want to regenerate PHP parsers.」
 調べながら対処していきます。

■「--with-exec-dir」の対処。

       
[mockbuild@centos SPECS]$ vi php56u.spec ←「--with-exec-dir」を検索。
---抜粋---
    --with-exec-dir=%{_bindir} \
    
       
      
---追記---
 下記の対処は
[root@centos ~]# yum install --enablerepo=epel apr-devel apr-util-devel
 をインストールすることにより、発生はするがそのままビルドできましたので、不要な対処でした。
 ただ削除すれば警告も出なくなりました。
---追記終わり---

「WARNING: unrecognized options: --with-exec-dir」についての対処です。
 警告文の直ぐ上の「./configure」に「--」オプションが沢山ついているのですが、ここに「 --with-exec-dir=/usr/bin」とありますね。
 インターネットで検索してみると公式HPに記載がありました。
「 --with-exec-dir[=DIR]  セーフモード時には、このディレクトリにある実行ファイルのみ実行を許可します。 デフォルト値は /usr/local/php/bin です。 」
 また「警告 この機能は PHP 5.3.0 で 非推奨となり、 PHP 5.4.0 で削除されました。」とあります。
「5.6系」のインストールですから、このオプションを追加しなければ良いんでしょうかね。消去して保存します。

■「bison」と「re2c」の対処。

       
[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum list installed | grep bison
[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum list installed | grep bison*
[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum list installed | grep *bison
[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum provides bison
---省略---
bison-2.4.1-5.el6.i686 : A GNU general-purpose parser generator
リポジトリー        : base
一致          :

[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum install bison
---省略---
インストール:
  bison.i686 0:2.4.1-5.el6                                                               
完了しました!

[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum list installed | grep re2c
[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum list installed | grep re2c*
libfprint.i686                       0.1.0-19.pre2.el6    @base
[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum list installed | grep *re2c
[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum provides --enablerepo=epel re2c
---省略---
re2c-0.13.5-1.el6.i686 : Tool for generating C-based recognizers from regular expressionsリポジトリー        : epel
一致          :

[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum install --enablerepo=epel re2c
---省略---
インストール:
  re2c.i686 0:0.13.5-1.el6                                                               
完了しました!

[mockbuild@centos SPECS]$ rpmbuild -bb --clean php56u.spec
       
      
 上の項目で着目した警告文への対処が正しいか、必要なファイル(?)を確認インストールしてみます。
 まずは「bison」について調べてみます。コマンド「yum list installed」でインストールされているか確認するも返答無しなので、インストールしていないようです。
 インストールするためにコマンド「yum provides」を使用して確認すると、リポジトリID「base」で単体でインストールできるようです。
 次にインターネットで調べてみると「通常パッケージのbisonを使うとconfigure時に警告が表示されるためサポートされているbisonを一時的に使用します。」とありました。一時的にと言うのはインストール時だけを指すそうですが、PHPをインストールした後はアンインストールするのでしょうか。

 次に「re2c」についても同様の作業を実施します。
 インターネットの情報で「bison」と同じでした。
 全てのエラーを解決したわけでは無いのですが、とりあえず「インストール」という形で解決できるのでは無いかと思われるものだけを対処して、再度ビルドしてみてどの様な結果がでるか確認してみます。
 結果「WARNING」は消えました! が、エラーが残っています。

■残りのエラー。

       
Sorry, I cannot run apxs.  Possible reasons follow:

1. Perl is not installed
2. apxs was not found. Try to pass the path using --with-apxs2=/path/to/apxs
3. Apache was not built using --enable-so (the apxs usage page is displayed)

The output of /usr/bin/apxs follows:
cannot open /httpd/build/config_vars.mk: No such file or directory at /usr/bin/apxs line 214.
configure: error: Aborting
       
      
---追記---
 下記の対処は
[root@centos ~]# yum install --enablerepo=epel apr-devel apr-util-devel
 をインストールすることにより、発生しなくなりました。不要な対処でした。
---追記終わり---

 残ったエラーについて把握してみます。
 1「perl」がインストールされいない。
 2「apxs」が見つからない。パスが間違えているのでは無いか。
 3「apache」のビルドに「--enable-so」が行われていないのでは無いか。
 「/httpd/build/config_vars.mk」が開けない。

■残りのエラー「perl」の確認。

       
[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum list installed perl ←インストールの確認。
---省略---
インストール済みパッケージ
perl.i686 4:5.10.1-136.el6_6.1 @updates


       
      
 1については、「perl」のインストールを確認してみました。インストール済みでした。

■残りのエラー「apxs」の確認。

       
[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum provides --enablerepo=epel *bin/apxs
---省略---
httpd-devel-2.2.15-39.el6.centos.i686 : Development interfaces for the Apache HTTP server
リポジトリー        : base
一致          :
ファイル名    : /usr/sbin/apxs

httpd24u-devel-2.4.12-5.ius.centos6.i686 : Development interfaces for the Apache HTTP server
リポジトリー        : installed
一致          :
ファイル名    : /usr/bin/apxs ←場所確認。

[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum list installed httpd24u-devel
---省略---
インストール済みパッケージ
httpd24u-devel.i686      2.4.12-5.ius.centos6     @ius

[mockbuild@centos SPECS]$ vi php56u.spec
---省略---
# Build Apache module, and the CLI SAPI, /usr/bin/php
pushd build-apache
build --with-apxs2=%{_httpd_apxs} \ ←編集しコメントアウト。
      --with-apxs2=/usr/bin \ ←編集後。
      --libdir=%{_libdir}/php \
      --without-mysql \
      --disable-pdo \
      ${without_shared}
---省略---
# Build a special thread-safe Apache SAPI
pushd build-zts
build --with-apxs2=%{_httpd_apxs} \  ←編集しコメントアウト。
      --with-apxs2=/usr/bin \ ←編集後。
      --includedir=%{_includedir}/php-zts \
      --libdir=%{_libdir}/php-zts \
      --enable-maintainer-zts \
      --with-config-file-scan-dir=%{_sysconfdir}/php-zts.d \
      --without-mysql \
      --disable-pdo \
      ${without_shared}


      --with-apxs2=/usr/bin \
      --with-apxs2filter=/usr/bin \ ←追記。


[bibo-roku@centos bin]$ sudo vi apxs
my $installbuilddir = $libdir . "/httpd/build"; ←編集。
my $installbuilddir = $libdir . "/usr/lib/httpd/build"; ←編集後。
       
      
 2については、「apxs」が見つからない。とのことなのですが、「/usr/bin」にありましたので、パスの設定が問題なのでは。
 ネットで調べてみますと「apxsが存在するのにエラーとなっている場合は直接パスを --with-apxs2=/usr/sbin のように指定します。」とのこと。二ヶ所修正しました。
 さらに「Apache2のバージョンによっては--with-apxs2とするとエラーが発生してしまい、--with-apxs2filterと変更するとうまく行くことがあります。」ともあり、これも試します。
 3については、「apache」のインストール時の設定だと思うので、インストール済みの今回はパスしておきます。
 次の「cannot open /httpd/build/config_vars.mk No such file or directory at /usr/bin/apxs line 214.」ですが、パスが「/usr/bin/apxs」と「sbin」ではありません。先の変更と実際のパスと合っています。
「cannot open /httpd/build/config_vars.mk」は読んだとおりですが、実際のパスは「/usr/lib/httpd/build/config_vars.mk」なので、修正をしてみます。

■「Cannot open /httpd/build/config_vars.mk No such file or directory at /usr/bin/apxs line 214.」の対処。

       
[mockbuild@centos bin]$ vi apxs 
---省略---
sub get_config_vars{
    my ($file, $rh_config) = @_;

    open IN, $file or die "cannot open $file: $!";
    while (){
        if (/^\s*(.*?)\s*=\s*(.*)$/){
            $rh_config->{$1} = $2;
        }
    }
    close IN;
}
---省略---

「$file」検索
sub get_config_vars{
my ($file, $rh_config) = @_;

---省略---
「get_config_vars」検索
get_config_vars("$installbuilddir/config_vars.mk",\%config_vars);


---省略---
「$installbuilddir」検索
 my $installbuilddir = $libdir . "/httpd/build";

---省略---
「$libdir」検索 
my $libdir = `pkg-config --variable=libdir apr-1`;

[root@centos ~]# yum provides apr-1.pc
---省略---
警告: yum のバージョン 3.0.x は、誤ってファイル名に対して一致するでしょう。
その振る舞いをするには「*/apr-1.pc」もしくは「*bin/apr-1.pc」が使用できます。
No Matches found

[root@centos ~]# yum provides */apr-1.pc
---省略---
apr-devel-1.3.9-5.el6_2.i686 : APR library development kit
リポジトリー        : base
一致          :
ファイル名    : /usr/lib/pkgconfig/apr-1.pc

[root@centos ~]# yum list installed | grep apr-devel
[root@centos ~]# yum list installed --enablerepo=epel apr-devel
---省略---
エラー: 表示するパッケージはありません

[root@centos ~]# yum install --enablerepo=epel apr-devel
インストール:
  apr-devel.i686 0:1.3.9-5.el6_2                                                                                                  
依存性関連をインストールしました:
  apr.i686 0:1.3.9-5.el6_2                                                                                                        
完了しました!

[root@centos ~]# find / -name apr-1.pc
/usr/lib/pkgconfig/apr-1.pc ←確認。
       
      
 まず開けないという「/httpd/build/config_vars.mk」を探してみると「/usr/lib/httpd/build/config_vars.mk」に存在しました。
 そもそも記述の仕方が相対パスみたいですが……。
 次に「No such file or directory at /usr/bin/apxs line 214.」と具体的な指摘があります。「apxs」を「vi」で開き214行目を確認します。
 さっぱりわからない内容ですが「cannot open」だけ確認できます。
 仕方ないので「変数」を検索しまくります。「$file」を検索すると210行目辺りに「get_config_vars」という解りやすい名前を発見しました。これを検索します。
 40行あたりに
「get_config_vars("$installbuilddir/config_vars.mk",\%config_vars);」  とありました。
「$installbuilddir」を検索すると
「 my $installbuilddir = $libdir . "/httpd/build";」
「$libdir」検索 を検索すると
「my $libdir = `pkg-config --variable=libdir apr-1`;」
「apr-1」インターネットで検索すると、「/usr/lib64/pkgconfig に apr-1 な設定ファイルが存在しないため、設定が読めず。」とありました。
 当方は64ビットマシンではありませんが、「apr-1.pc」とやらが必要らしいので、まずはOS内を検索しますがヒットしませんでした。 「yum provides」で調べますと「apr-devel-1.3.9-5.el6_2.i686」に含まれるようなのでインストールします。

■新たなエラーの確認。と対処。

       
[mockbuild@centos SPECS]$ rpmbuild -bb --clean php56u.spec

The output of /usr/bin/apxs follows:
-02 -g -pipe -Wall -Wp,-D_FORTIFY_SOURCE=2 -fexceptions -fstack-protector --param=ssp-buffer-size=4 -m32 -march=i686 -mtune=atom -fasynchronous-unwide-tables
apxs:Error: /usr/bin/apu-1-config not found!.
configure: error: Aborting
エラー: /var/tmp/rpm-tmp.yvQV6w の不正な終了ステータス (%build)


RPM ビルドエラー:
    /var/tmp/rpm-tmp.yvQV6w の不正な終了ステータス (%build)
    
    
[root@centos ~]# find / -name "apu*"
/usr/include/apr15u-1/apu_version.h
/usr/include/apr15u-1/apu_want.h
/usr/include/apr15u-1/apu.h
/usr/include/apr15u-1/apu_errno.h
/usr/bin/apu15u-1-config ←非常に似ているファイル。

[root@centos bin]# ls
apr-1-config
apr15u-1-config
apu15u-1-config
apxs

[root@centos bin]# yum provides */apu-1-config
---省略---
apr-util-devel-1.3.9-3.el6_0.1.i686 : APR utility library development kit
リポジトリー        : base
一致          :
ファイル名    : /usr/bin/apu-1-config

[root@centos bin]# yum install apr-util-devel
---省略---
インストール:
  apr-util-devel.i686 0:1.3.9-3.el6_0.1                                                                   
依存性関連をインストールしました:
  apr-util.i686 0:1.3.9-3.el6_0.1                                                                         
完了しました!

[mockbuild@centos SPECS]$ rpmbuild -bb --clean php56u.spec
       
      
 各対処を終えたので、再び「SPECファイル」から「RPMファイル」をビルドします。
 再度エラー発生。「apxs:Error: /usr/bin/apu-1-config not found!.」これが解りやすそうなのでファイルをCentOS内で検索してみます。
 非常に似ている名前のファイルを発見。ファイル名を変更して良いものなのか……。 「ls」コマンドでファイルを見ているとやはり追加でインストールすれば良いのでしょうか。
 インストールして再度ビルドします。

■「SPECファイル」から「RPMファイル」をビルドする。

       
[mockbuild@centos SPECS]$ rpmbuild -bb --clean php56u.spec
伸張ファイルの検査中: /usr/lib/rpm/check-files /home/mockbuild/rpmbuild/BUILDROOT/php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-cli-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-dbg-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-fpm-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-common-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-devel-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-opcache-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-imap-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-ldap-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-pdo-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-mysqlnd-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-pgsql-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-process-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-odbc-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-soap-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-interbase-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-snmp-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-xml-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-xmlrpc-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-mbstring-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-gd-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-bcmath-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-gmp-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-dba-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-mcrypt-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-tidy-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-mssql-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-embedded-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-pspell-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-recode-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-intl-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
書き込み完了: /home/mockbuild/rpmbuild/RPMS/i386/php56u-enchant-5.6.4-1.ius.el6.i386.rpm
実行中(%clean): /bin/sh -e /var/tmp/rpm-tmp.PCM81O
+ umask 022
+ cd /home/mockbuild/rpmbuild/BUILD
+ cd php-5.6.4
+ /bin/rm -rf /home/mockbuild/rpmbuild/BUILDROOT/php56u-5.6.4-1.ius.el6.i386
+ exit 0
実行中(--clean): /bin/sh -e /var/tmp/rpm-tmp.dnMOep
+ umask 022
+ cd /home/mockbuild/rpmbuild/BUILD
+ rm -rf php-5.6.4
+ exit 0
       
      
 今までのようなエラーは発生しませんでした!
 ただ省略しましたが、「Conflicts: php-enchant < 5.6」やらが沢山あったのでそれが悪いことなのかよくわかりません。
 また、これまでのエラーに対処した方法が全て正しいのかも調べなくてはと思っています。
 基本的にはエラーの原因はビルドに必要な物がインストールされていないことが原因であったことが多いような気がします。
 なので、修正した「SPECファイル」等をデフォルトに戻してからもう一度リビルドしてみようかと思います。(えらく時間がかかりますが……。)


「rpm-build」コマンドと「SPECファイル」の確認 [サーバ立ち上げ準備]

「rpm-build」コマンドと「SPECファイル」の確認

■アーカイブファイルを用いてRPMファイルをビルドする。失敗。

       
[bibo-roku@centos Downloads]$ su - mockbuild ←「rpmbuild」コマンド専用に。
パスワード:
[mockbuild@centos ~]$ mkdir download ←任意で作業用にディレクトリ作成。
[mockbuild@centos ~]$ ls
download

[mockbuild@centos download]$ ls
php-5.6.8.tar.bz2 ←「tar.bz2」でダウンロードした。

[mockbuild@centos download]$ rpmbuild -tb php-5.6.8.tar.bz2 
エラー: php-5.6.8.tar.bz2 から spec ファイルの読み込みに失敗しました。
       
      
 ビルドするために専用ユーザ「mockbuild」になり、ダウンロードしたファイルを格納するディレクトリ「download」を作成しました。
 PHP5.6系の最新版は「5.6.8」とのことですので、ダウンロードします。
 当方は「startx」コマンドを実施し「FireFox」からダウンロードしました。
「rpmbuild」コマンド、オプション「-tb」(アーカイブファイルを用いてRPMファイルをビルドする)でビルドしたのですが、「SPEC」ファイルがない模様。
 ファイルを作成したりはハードルが高いので、次の方法に移行します……。

■SRPMを用いてにRPMをビルドする。失敗。追加インストール。

       
[mockbuild@centos download]$ wget http://dl.iuscommunity.org/pub/ius/archive/CentOS/6/SRPMS/php56u-5.6.7-1.ius.centos6.src.rpm

[mockbuild@centos download]$ rpmbuild --rebuild --clean php56u-5.6.7-1.ius.centos6.src.rpm 
php56u-5.6.7-1.ius.centos6.src.rpm をインストール中です。
エラー: ビルド依存性の失敗:
        bzip2-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        curl-devel >= 7.9 は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        pam-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        httpd-devel < 2.4 は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        openssl-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        sqlite-devel >= 3.6.0 は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        zlib-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libedit-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        pcre-devel >= 6.6 は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libtool >= 1.4.3 は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libtool-ltdl-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        systemtap-sdt-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libacl-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        krb5-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libc-client-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        postgresql-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        unixODBC-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libxml2-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        firebird-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        net-snmp-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libxslt-devel >= 1.0.18-1 は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libxml2-devel >= 2.4.14-1 は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        t1lib-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libjpeg-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libpng-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        freetype-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libXpm-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libvpx-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        gmp-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        tokyocabinet-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libmcrypt-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libtidy-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        freetds-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        aspell-devel >= 0.50.0 は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        recode-devel は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        libicu-devel >= 4.0 は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        enchant-devel >= 1.2.4 は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています
        
[mockbuild@centos download]$ sudo yum list installed httpd24u-devel
---省略---
インストール済みパッケージ
httpd24u-devel.i686    2.4.12-5.ius.centos6    @ius

[bibo-roku@centos Downloads]$ sudo yum install --enablerepo=epel bzip2-devel curl-devel pam-devel httpd-devel openssl-devel sqlite-devel zlib-devel libedit-devel pcre-devel libtool libtool-ltdl-devel systemtap-sdt-devel libacl-devel krb5-devel libc-client-devel postgresql-devel unixODBC-devel libxml2-devel firebird-devel net-snmp-devel libxslt-devel libxml2-devel t1lib-devel libjpeg-devel libpng-devel freetype-devel libXpm-devel libvpx-devel gmp-devel tokyocabinet-devel libmcrypt-devel libtidy-devel freetds-devel aspell-devel recode-devel libicu-devel enchant-devel
--> 衝突を処理しています: httpd24u-2.4.12-5.ius.centos6.i686 は httpd < 2.4.12 と衝突しています
--> 衝突を処理しています: httpd24u-devel-2.4.12-5.ius.centos6.i686 は httpd-devel < 2.4.12 と衝突しています
--> 衝突を処理しています: httpd24u-tools-2.4.12-5.ius.centos6.i686 は httpd-tools < 2.4.12 と衝突しています
--> 依存性解決を終了しました。
エラー: httpd24u-devel conflicts with httpd-devel-2.2.15-39.el6.centos.i686
エラー: httpd24u conflicts with httpd-2.2.15-39.el6.centos.i686
エラー: httpd24u-tools conflicts with httpd-tools-2.2.15-39.el6.centos.i686
       
      
「ソースパッケージ」からのインストールに変更してみます。
「IUS」リポジトリにはアーカイブがあるのでそこから「5.6.7」をダウンロードしました。
 今度は「rpmbuild」コマンド、オプション「--rebuild」(SRPMを元にRPMを作成する) 、「--clean」(パッケージが作成された後にビルドツリーを削除する)を実施すると、多数の必要パッケージを提示されてしまいました。
 その中に「httpd-devel < 2.4 は php56u-5.6.7-1.ius.el6.i386 に必要とされています」という警告があります。これはつまり、すでにインストールしている「apache 2.4.12」がバージョン高すぎだと言っているようです。これもだめということでしょう。

■「apache 2.4.12」に対応している「PHP」のバージョンを探す。

       
[mockbuild@centos ~]$ ls
download  rpmbuild ←作成されていた。

[mockbuild@centos rpmbuild]$ ls
BUILD  BUILDROOT  RPMS  SOURCES  SPECS  SRPMS ←確認してみた。
[mockbuild@centos SOURCES]$ ls
macros.php                     php-5.4.0-dlopen.patch     php-5.6.0-noNO.patch     php-fpm.service
opcache-default.blacklist      php-5.4.0-phpize.patch     php-5.6.0-oldpcre.patch  php-fpm.sysconfig
opcache.ini                    php-5.4.7-libdb.patch      php-5.6.7-strip.tar.xz   php.conf
php-5.2.0-includedir.patch     php-5.4.7-odbctimer.patch  php-fpm-www.conf         php.ini
php-5.2.4-embed.patch          php-5.4.8-ldap_r.patch     php-fpm.conf             php.modconf
php-5.3.0-recode.patch         php-5.4.9-fixheader.patch  php-fpm.init             php.ztsmodconf
php-5.3.1-systzdata-v10.patch  php-5.4.9-phpinfo.patch    php-fpm.logrotate        strip.sh

[mockbuild@centos SPECS]$ ls
php56u.spec ←「SPECファイル」

[mockbuild@centos SPECS]$ less php56.spec
%global base_ver 5.6
%global real_name php
%global ius_suffix 56u
%global phpfpm_user php-fpm
%global phpfpm_group %{phpfpm_user}
%global phpfpm_home %{_localstatedir}/lib/php-fpm

%if 0%{?rhel} >= 7
%global with_systemd 1
%global _macrosdir %{_rpmconfigdir}/macros.d
%global _rundir /run
%else
%global with_systemd 0
%global _macrosdir %{_sysconfdir}/rpm
%global _rundir %{_localstatedir}/run
%endif

# API/ABI check
%global apiver      20131106
%global zendver     20131226
%global pdover      20080721
# Extension version
%global opcachever  7.0.4-dev

# Use for first build of PHP (before pecl/zip and pecl/jsonc)
%global php_bootstrap   0

# Adds -z now to the linker flags
%global _hardened_build 1

# version used for php embedded library soname
%global embed_version 5.6

%global mysql_sock %(mysql_config --socket 2>/dev/null || echo /var/lib/mysql/mysql.sock)
# Regression tests take a long time, you can skip 'em with this
%if %{php_bootstrap}
%global runselftest 0
%else
%{!?runselftest: %global runselftest 1}
%endif

# Use the arch-specific mysql_config binary to avoid mismatch with the
# arch detection heuristic used by bindir/mysql_config.
%global mysql_config %{_libdir}/mysql/mysql_config

# Build ZTS extension or only NTS
%global with_zts      1

%if 0%{?__isa_bits:1}
%global isasuffix -%{__isa_bits}
%else
%global isasuffix %nil
%endif

# /usr/sbin/apsx with httpd < 2.4 and defined as /usr/bin/apxs with httpd >= 2.4
%{!?_httpd_apxs:       %{expand: %%global _httpd_apxs       %%{_sbindir}/apxs}}
%{!?_httpd_mmn:        %{expand: %%global _httpd_mmn        %%(cat %{_includedir}/httpd/.mmn 2>/dev/null || echo 0-0)}}
%{!?_httpd_confdir:    %{expand: %%global _httpd_confdir    %%{_sysconfdir}/httpd/conf.d}}
# /etc/httpd/conf.d with httpd < 2.4 and defined as /etc/httpd/conf.modules.d with httpd >= 2.4
%{!?_httpd_modconfdir: %{expand: %%global _httpd_modconfdir %%{_sysconfdir}/httpd/conf.d}}
%{!?_httpd_moddir:     %{expand: %%global _httpd_moddir     %%{_libdir}/httpd/modules}}
%{!?_httpd_contentdir: %{expand: %%global _httpd_contentdir /var/www}}

%global with_dtrace 1

%global with_litespeed 1

# build with system libgd
%if 0%{?fedora} < 20
%global  with_libgd 0
%else
%global  with_libgd 1
%endif

%global with_zip     1
%global with_libzip  0

%if 0%{?fedora} < 18 && 0%{?rhel} < 7
%global db_devel  db4-devel
%else
%global db_devel  libdb-devel
%endif

Summary: PHP scripting language for creating dynamic web sites
Name: %{real_name}%{?ius_suffix}
Version: 5.6.7
Release: 1.ius%{?dist}
# All files licensed under PHP version 3.01, except
# Zend is licensed under Zend
# TSRM is licensed under BSD
License: PHP and Zend and BSD
Group: Development/Languages
URL: http://www.php.net/

# Need to download official tarball and strip non-free stuff
# wget http://www.php.net/distributions/php-%{version}.tar.xz
# ./strip.sh %{version}
Source0: php-%{version}-strip.tar.xz
Source1: php.conf
Source2: php.ini
Source3: macros.php
Source4: php-fpm.conf
Source5: php-fpm-www.conf
Source6: php-fpm.service
Source7: php-fpm.logrotate
Source8: php-fpm.sysconfig
Source9: php.modconf
Source10: php.ztsmodconf
Source11: strip.sh
Source12: php-fpm.init

# Configuration files for some extensions
Source50: opcache.ini
Source51: opcache-default.blacklist

# Build fixes
Patch5: php-5.2.0-includedir.patch
Patch6: php-5.2.4-embed.patch
Patch7: php-5.3.0-recode.patch
Patch8: php-5.4.7-libdb.patch

# Fixes for extension modules
# https://bugs.php.net/63171 no odbc call during timeout
Patch21: php-5.4.7-odbctimer.patch

# Functional changes
Patch40: php-5.4.0-dlopen.patch
Patch42: php-5.3.1-systzdata-v10.patch
# See http://bugs.php.net/53436
Patch43: php-5.4.0-phpize.patch
# Use -lldap_r for OpenLDAP
Patch45: php-5.4.8-ldap_r.patch
# Make php_config.h constant across builds
Patch46: php-5.4.9-fixheader.patch
# drop "Configure command" from phpinfo output
Patch47: php-5.4.9-phpinfo.patch

# Upstream fixes (100+)

# https://bugs.php.net/bug.php?id=68423
#Patch101: php-5.6.3-load-all-pools.patch

# https://bugs.php.net/bug.php?id=68421
#Patch102: php-5.6.3-access.format.patch

# https://bugs.php.net/bug.php?id=68420
#Patch103: php-5.6.3-listen-localhost.patch

# Security fixes (200+)

# Fixes for tests (300+)
# Revert changes for pcre < 8.34
Patch301: php-5.6.0-oldpcre.patch
# see https://bugzilla.redhat.com/971416
Patch302: php-5.6.0-noNO.patch


BuildRequires: bzip2-devel, curl-devel >= 7.9
BuildRequires: pam-devel
%if 0%{?rhel} < 7
BuildRequires: httpd-devel < 2.4
%else
BuildRequires: httpd-devel
%endif
BuildRequires: libstdc++-devel, openssl-devel
BuildRequires: sqlite-devel >= 3.6.0
BuildRequires: zlib-devel, smtpdaemon, libedit-devel
BuildRequires: pcre-devel >= 6.6
BuildRequires: bzip2, perl, libtool >= 1.4.3, gcc-c++
BuildRequires: libtool-ltdl-devel
%if %{with_libzip}
BuildRequires: libzip-devel >= 0.11
%endif
%if %{with_dtrace}
BuildRequires: systemtap-sdt-devel
%endif
---省略---
       
      
「mockbuild」ユーザーで「rpmbuild」コマンドをしようしたら、ホームディレクトリ内に「rpmbuild」ディレクトリが作成されていました。
 前項目でSPECファイルが無いと警告されたときに作られたのかも知れません。
 中にもディレクトリが複数作成されており、中を確認してみると「SOURCES」に多数のファイルと「SPECS」に「php56u.spec」なるファイルを確認しました。
 見てもさっぱりわかりませんが、以下関係ありそうな文章を発見しました。
# /usr/sbin/apsx with httpd < 2.4 and defined as /usr/bin/apxs with httpd >= 2.4

「apache」が2.4より低いバージョンなら「/usr/sbin/apsx」
「apache」が2.4以上のバージョンなら「/usr/bin/apsx」
ということでしょうか。

# /etc/httpd/conf.d with httpd < 2.4 and defined as /etc/httpd/conf.modules.d with httpd >= 2.4

「apache」が2.4より低いバージョンなら「/etc/httpd/conf.d」
「apache」が2.4以上のバージョンなら「/etc/httpd/conf.modules.d」
ということでしょうか。

%if 0%{?rhel} < 7
BuildRequires: httpd-devel < 2.4
%else
BuildRequires: httpd-devel
%endif

 うーん。「rhel」とは「Redhat」のことですかね?
 バージョンはCentOSと同じだと聞いたことがありますが、とするとOSのバージョンが7より低いバージョンなら「httpd-develは2.4より低いバージョンを」そうでなければ「httpd-develのバージョンに指定なし」つまり、「CentOS6.6」の場合「httpd-devel」は2.4より低いバージョンということになりますかね。

 うーーん。「httpd」について、2.4以上についても説明がある以上この「PHP5.6系」は「apache 2.4.12」で動くのではないのかなぁ……。あ、でも「CentOS7」の場合の説明なのかな。わからない。
 もう少しバージョン違いのSPECファイルの確認をしてみることにします。

■複数バージョンのSPECファイル確認。

       
[mockbuild@centos download]$ ls
5520  5521  5522  5523  564  565  566-1  566-2  567

[mockbuild@centos 567]$ rpm2cpio php56u-5.6.7-1.ius.centos6.src.rpm | cpio -idv php56u.spec
23021 blocks
       
      
 PHP「5.5系」「5.6系」の新しいバージョンから遡っていくつかのソースパッケージを作成したディレクトリにダウンロードしました。
 それらのソースパッケージから「rpm2cpioとcpio」コマンドを使用して「SPECファイル」を取り出してそれぞれ確認してみました。
バージョン SPECファイル内容抜粋 可能/不可能
5.6.7 %if 0%{?rhel} < 7
BuildRequires: httpd-devel < 2.4
不可能
5.6.6-2 %if 0%{?rhel} < 7
BuildRequires: httpd-devel < 2.4
不可能
5.6.6-1 %if 0%{?rhel} < 7
BuildRequires: httpd-devel < 2.4
不可能
5.6.5 %if 0%{?rhel} < 7
BuildRequires: httpd-devel < 2.4
不可能
5.6.4 BuildRequires: httpd-devel >= 2.0.46-1
BuildRequires: httpd
可能
5.5.23 %if 0%{?rhel} < 7
BuildRequires: httpd-devel < 2.4
不可能
5.5.22 %if 0%{?rhel} < 7
BuildRequires: httpd-devel < 2.4
不可能
5.5.21 %if 0%{?rhel} < 7
BuildRequires: httpd-devel < 2.4
不可能
5.5.20 BuildRequires: httpd-devel >= 2.0.46-1 可能
「BuildReqires」とはRPMをビルドする上でインストールされている必要があるRPMを指定するとのこと。
 バージョン「5.6.4」と「5.5.20」は「httpd-devel >= 2.0.46-1」とあります。これなら条件として「apache 2.4.12」も満たしているということでしょうか。
 ということで、より新しい「PHP5.6.4」ソースパッケージをビルドしてみようと思います。


「rpm-build」コマンドをインストール。 [linuxコマンド]

「rpm-build」コマンドをインストール。

■「yum」にて「PHP5.6」のインストール。失敗。

       
[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum install --disablerepo=base,extras,updates --enablerepo=remi-php56 php
[sudo] password for bibo-roku: 
読み込んだプラグイン:changelog, fastestmirror, priorities, refresh-packagekit
インストール処理の設定をしています
Loading mirror speeds from cached hostfile
 * remi-php56: remi.kazukioishi.net
adobe-linux-i386                                                                                           |  951 B     00:00     依存性の解決をしています
--> トランザクションの確認を実行しています。
---> Package php.i686 0:5.6.8-1.el6.remi will be インストール
--> 依存性の処理をしています: php-common(x86-32) = 5.6.8-1.el6.remi のパッケージ: php-5.6.8-1.el6.remi.i686
--> 依存性の処理をしています: php-cli(x86-32) = 5.6.8-1.el6.remi のパッケージ: php-5.6.8-1.el6.remi.i686
--> 依存性の処理をしています: httpd-mmn = 20051115 のパッケージ: php-5.6.8-1.el6.remi.i686
--> トランザクションの確認を実行しています。
---> Package php.i686 0:5.6.8-1.el6.remi will be インストール
--> 依存性の処理をしています: httpd-mmn = 20051115 のパッケージ: php-5.6.8-1.el6.remi.i686
---> Package php-cli.i686 0:5.6.8-1.el6.remi will be インストール
---> Package php-common.i686 0:5.6.8-1.el6.remi will be インストール
--> 依存性の処理をしています: php-pecl-zip(x86-32) のパッケージ: php-common-5.6.8-1.el6.remi.i686
--> 依存性の処理をしています: php-pecl-jsonc(x86-32) のパッケージ: php-common-5.6.8-1.el6.remi.i686
--> トランザクションの確認を実行しています。
---> Package php.i686 0:5.6.8-1.el6.remi will be インストール
--> 依存性の処理をしています: httpd-mmn = 20051115 のパッケージ: php-5.6.8-1.el6.remi.i686
---> Package php-pecl-jsonc.i686 0:1.3.7-1.el6.remi.5.6 will be インストール
---> Package php-pecl-zip.i686 0:1.12.5-1.el6.remi.5.6 will be インストール
--> 依存性解決を終了しました。
エラー: パッケージ: php-5.6.8-1.el6.remi.i686 (remi-php56)
             要求: httpd-mmn = 20051115
            インストール: httpd24u-2.4.12-5.ius.centos6.i686 (@ius)
                httpd-mmn = 20120211
                httpd-mmn = 20120211x8632
                httpd-mmn = 20120211-x86-32
 問題を回避するために --skip-broken を用いることができません
 これらを試行できます: rpm -Va --nofiles --nodigest
       
      
「apache 2.4.12」のインストールが完了したので、同様に「yum」を使用してやはり同様に最新のPHPをリポジトリID「remi-php56」にてインストールしようとしましたが、インストール作業が中断されてしまいました。
 調べてみますと「httpd-mmn」はapacheのソースコードに定義されている、互換性に関する定数とのこと。
 当方の場合、インストール済みの「apache 2.4.12」は「httpd-mmn = 20120211」でPHPが要求しているのが「httpd-mmn = 20051115」で異なるためインストールできないと言うことのようです。
 では「20051115」はapacheのバージョンいくつなのか調べてみると
 2.2.0 - 20051115:0
 2.2.2 - 20051115:2
 2.2.3 - 20051115:3
 2.2.4 - 20051115:4
 2.2.6 - 20051115:5
 2.2.8 - 20051115:11
 2.2.9 - 20051115:15
 2.2.10 - 20051115:18
 2.2.11 - 20051115:21
 ということで、2.2系のapacheを使用する必要があるようです……。
 これでは最新版をインストールした意味が無くなってしまいますねぇ。
 引き続き調べてみると、「CentOS_6」「apache 2.4系」「PHP5系」のインストールを説明されているサイトが沢山あります。
 ただ、やはり全て「yum」でインストールしているわけではないようですね。
 仕方ありませんので、「apache 2.4.12」を無駄にしないために「PHP」の新しめのバージョンをビルドしてインストールに挑戦してみることにします。

■「rmpbuild」コマンドのインストール。

       
[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum install rpm-build
インストール:
  rpm-build.i686 0:4.8.0-38.el6_6

依存性関連をインストールしました:
  elfutils.i686 0:0.158-3.2.el6
 elfutils-libs.i686 0:0.158-3.2.el6
  gdb.i686 0:7.2-75.el6
 patch.i686 0:2.6-6.el6
  unzip.i686 0:6.0-2.el6_6
 xz.i686 0:4.999.9-0.5.beta.20091007git.el6
  xz-lzma-compat.i686 0:4.999.9-0.5.beta.20091007git.el6

依存性を更新しました:
 rpm.i686 0:4.8.0-38.el6_6
 rpm-libs.i686 0:4.8.0-38.el6_6
 rpm-python.i686 0:4.8.0-38.el6_6

完了しました!
       
      
 普通ビルドを行うのに「root」は使用せず、専用のユーザーを作成しそれをビルドするときに使用するのだそうです。
こちらの記事」を振り返り作成します。


apache2.4.12のファイル配置。 [Apache]

apache2.4.12のファイル配置。

■「yum」でインストールしたapache2.4.12のファイル配置。

files_location.png  ざっと書き出してみたのですが、書籍やサイトで紹介されているファイル配置が異なる気がするんですが……。
 コンフィグも1000行位あると書かれていますがそんなにありません。コンフィグを分割してあちこちに配置しているような印象を受けます。
「yum」でインストールしたから?
 とりあえず出来るところまで進めてみようと思います。


apache2.4.12の起動確認。 [Apache]

apache2.4.12の起動確認。

■「apache」の状態確認。

       
[bibo-roku@centos ~]$ service httpd status
httpd status unknown due to insufficient privileges.

[bibo-roku@centos ~]$ sudo service httpd status ←「sudo」が必要。
[sudo] password for bibo-roku: 
httpd は停止しています
       
      
以下
http://westbird.blog.so-net.ne.jp/2015-04-23-1
にて「apache2.4.12」のインストールが完了したので、これが起動しているか「service」コマンドで確認したところ、初めは「sudo」が無いため権限が不足と言われてしまいました。
 修正後の結果は「停止」とのことなので起動してみます。

■「apache」を起動。

       
[bibo-roku@centos ~]$ chkconfig --list httpd
httpd           0:off   1:off   2:on    3:on    4:on    5:on    6:off

[bibo-roku@centos ~]$ sudo /etc/init.d/httpd start
httpd を起動中:                                            [  OK  ]
       
      
 前項目でhttpdが「停止」だったので、サービスの確認「chkconfig --list httpd」を実施すると、ランレベル3(フルマルチユーザモード(テキストコンソール))と5(フルマルチユーザモード(グラフィカル環境))で「on」なので問題はなさそうです。
「# chkconfig サービス名 on[off]」で設定可能。
「sudo /etc/init.d/httpd start」コマンドで起動させることが出来ました。
 以下アドレスに、ホストOS(Windows8.1)のブラウザ、ゲストOS(CentOS)の「X-Window」の「FireFox」いずれからもアクセス不可。
URL:
 http://192.168.0.66/ ←66がホストアドレス。
 http://centos/ ←「ホスト名の変更」にて設定。
 http://www/ ←「ホスト名の変更」にて設定。
 次にホストOSからゲストOSに「ping」を打って確認。
 C:\Users\xxxxx>ping 192.168.0.66
 双方向からのPINGに問題なし。

■「iptables」の編集。

       
[bibo-roku@centos ~]$ sudo vi /etc/sysconfig/iptables

# Firewall configuration written by system-config-firewall
# Manual customization of this file is not recommended.
*filter
:INPUT ACCEPT [0:0]
:FORWARD ACCEPT [0:0]
:OUTPUT ACCEPT [0:0]
-A INPUT -m state --state ESTABLISHED,RELATED -j ACCEPT
-A INPUT -p icmp -j ACCEPT
-A INPUT -i lo -j ACCEPT
-A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 22 -j ACCEPT
-A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 80 -j ACCEPT ←追記。
-A INPUT -j REJECT --reject-with icmp-host-prohibited
-A FORWARD -j REJECT --reject-with icmp-host-prohibited
COMMIT

[bibo-roku@centos ~]$ sudo /etc/init.d/iptables restart
iptables: チェインをポリシー ACCEPT へ設定中filter         [  OK  ]

iptables: ファイアウォールルールを消去中:                  [  OK  ]

iptables: モジュールを取り外し中:                          [  OK  ]

iptables: ファイアウォールルールを適用中:                  [  OK  ]

 全てのアドレスで「It works!」確認。
       
      
 ホームページが表示されないので、ウェブ検索すると「iptables」なるコマンドがあることがわかりました。
 これはルータで言うところの「フィルター」の役目をするファイルのようです。
「-A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 22 -j ACCEPT」
 が確認できました。
 書式はさっぱりわかりませんが「22」がSSHのポート番号であることはピンときました。
 なので、丸ごとコピーしてポートをウェブ用の「80」に変更して追記しました。
「sudo /etc/init.d/iptables restart」で再起動させることにより、全てのURLで確認が取れました!


最新のApache 2.4.12-5 を yum でインストールする。 [Apache]


■リポジトリの一時的「有効」と「無効」。

       
[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum install --disablerepo=base,extras,updates --enablerepo=ius httpd ←リポジトリ「IUS」を一時的に有効にする。

エラー: パッケージ: httpd24u-2.4.12-5.ius.centos6.i686 (ius)
             要求: /etc/mime.types ←「mime.types」をインストールする必要あり。
       
      
 最新の「apache」を提供しているリポジトリは「CentALT」という情報を見かけたのですが、「FireFox」で訪れてみると警告が発せられたのでパスしました。
 リポジトリ「IUS」で最新のパッケージを確認したのでこれを利用することにしました。
 が、現在
 http://westbird.blog.so-net.ne.jp/2015-04-20
 で設定したとおり、デフォルトで利用できるリポジトリはID「base」「extras」「updates」だけです。
 そしてこれらは今回不要なので、「yum」のオプション「--disablerepo=base,extras,updates」とし無効化します。
 次に必要なリポジトリ「IUS」を「--enablerepo=ius」で有効化します。これでインストールを実施します。  するとエラーが発生したので下記でこれに対処します。

■必要なファイルを「yum provides」コマンドで検索する。

       
エラー: パッケージ: httpd24u-2.4.12-5.ius.centos6.i686 (ius)
             要求: /etc/mime.types ←「mime.types」をインストールする必要あり。

[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum provides /etc/mime.types ←含まれるパッケージを検索。
---省略---
base                                                     | 3.7 kB     00:00
mailcap-2.1.31-2.el6.noarch : Helper application and MIME type associations for
                            : file types
リポジトリー        : base
一致          :
ファイル名    : /etc/mime.types

[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum install mailcap
---省略---
インストール:
  mailcap.noarch 0:2.1.31-2.el6

完了しました!
       
      
 CentOS6.6がminimalインストールなので、インストールするために必要な依存関係のあるパッケージが不足している状態です。
 ゆえに、今後も何かインストールするたびに要求されることと思いますが、そのパッケージが名前の通りのものであれば楽ですが、何かのパッケージ内にしか存在しない場合などもあるようで、その場合にパッケージを検索するのに「yum」のオプション「provides」が使えます。
 今回は「mailcap」をインストールすることで「mime.types」もインストールされました。

■最新の「apache 2.4.12-5」を「yum」でインストールする。

       
[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum install --disablerepo=base,extras,updates --enablerepo=ius httpd ←先ほど失敗したので再度インストール。

インストール:
  httpd24u.i686 0:2.4.12-5.ius.centos6

依存性関連をインストールしました:
  apr15u.i686 0:1.5.1-3.ius.centos6
  apr15u-util.i686 0:1.5.4-3.ius.centos6
  httpd24u-filesystem.noarch 0:2.4.12-5.ius.centos6
  httpd24u-tools.i686 0:2.4.12-5.ius.centos6

完了しました!
       
      
 ここでは実際にインストールした順で記載しているのでエラーもそのまま書き記しておりますが、「httpd(apache)」をインストールする前に「mailcap」をインストールして置いても良いと思います。

■「httpd-devel」をインストールする。

       
[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum install --disablerepo=base,extras,updates --enablerepo=ius httpd-devel

エラー: パッケージ: apr15u-util-devel-1.5.4-3.ius.centos6.i686 (ius)
             要求: expat-devel(x86-32) ←含まれているパッケージを調べる。
エラー: パッケージ: apr15u-util-devel-1.5.4-3.ius.centos6.i686 (ius)
             要求: openldap-devel(x86-32) ←含まれているパッケージを調べる。
エラー: パッケージ: apr15u-util-devel-1.5.4-3.ius.centos6.i686 (ius)
             要求: db4-devel(x86-32) ←含まれているパッケージを調べる。

[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum provides expat-devel
---省略---
expat-devel-2.0.1-11.el6_2.i686 : Libraries and header files to develop

[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum provides openldap-devel
---省略---
openldap-devel-2.4.39-8.el6.i686 : LDAP development libraries and header files

[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum provides db4-devel
---省略---
db4-devel-4.7.25-18.el6_4.i686 : C development files for the Berkeley DB

[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum install expat-devel openldap-devel db4-devel ←必要と言われたファイルをまとめてインストール。
---省略---
インストール:
  db4-devel.i686 0:4.7.25-18.el6_4        expat-devel.i686 0:2.0.1-11.el6_2
  openldap-devel.i686 0:2.4.39-8.el6

依存性関連をインストールしました:
  cyrus-sasl-devel.i686 0:2.1.23-15.el6_6.2    db4-cxx.i686 0:4.7.25-18.el6_4

依存性を更新しました:
  cyrus-sasl.i686 0:2.1.23-15.el6_6.2  cyrus-sasl-lib.i686 0:2.1.23-15.el6_6.2

完了しました!

[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum install --disablerepo=base,extras,updates --enablerepo=ius httpd-devel ←再度インストール。
---省略---
インストール:
  httpd24u-devel.i686 0:2.4.12-5.ius.centos6

依存性関連をインストールしました:
  apr15u-devel.i686 0:1.5.1-3.ius.centos6
  apr15u-util-devel.i686 0:1.5.4-3.ius.centos6

完了しました!
       
      
 前項目と同様、依存関係で必要な物をインストールしてあげます。

■最新の「httpd-manual」をインストールする。

       
[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum --disablerep=base,update,extra --enablerepo=ius install httpd-manual
---省略---
インストール:
  httpd24u-manual.noarch 0:2.4.12-5.ius.centos6

完了しました!
       
      
 マニュアル関係のファイルなのでしょうかね。

WordPressをインストールするために [CentOS]

WordPressをインストールするために  CentOS_6.6に各種サーバをインストールすることを目標にしているのですが、じゃぁどんなサーバをインストールするのかと考えるとやっぱりHTTPサーバが基本かなと思いました。(DNSが良いと言われたのですが)
 そしてブログなどをと思ったら、「WordPress」なるものの存在を知りました。
 調べてみると「WordPressとは、ブログを作成するためのアプリケーション(=ソフトの一種)です。」とあります。
 最新版のインストール条件は


 ・スクリプト言語としてPHP(バージョン 5.2.4 以上)
 ・データベースとしてMySQL(MySQL バージョン 5.0 以上)
 ・PHPとMySQLが利用可能なWebサーバ

 とのこと。ふーむ。「apache」は「PHP」も「MySQL」利用できるそうですから、これが良さそうですね。
 さらに調べると「PHP」は「5.6系」まであるようですが「最新版」を選択しようと思います。
「MySQL」は調べてみると今後「MariaDB」に移行していくかも知れないということで、「5.0系」と「10.0系」が存在するようですが後者の「最新版」を選択しようと思います。
 気に掛かるのは「10.0系」でも「MySQL」5.0以上と判断されるか否かです。
「apache」は「2.2系」と「2.4系」が存在するようですが後者の「最新版」を選択しようと思います。
 今更ですが、当方はど素人なので、「yum」を使用しないとバージョンアップ等の管理が難しいと思っています。
 しかし反面、セキュリティや機能については最新版が推奨されていることが多いと思いますが、その最新版は「yum」では提供されていないことも多いとのこと。
「yum」と「最新版」のどちらを優先するか当方にはちょっと判断がつきません。
 なので基本的には「yum」で進めて「yum」でインストールできない物は「rpm」か「ソースコード」からコンパイルしてみようかと思います。


[最新]Apache HTTP Server 2.4.12(リリース日:2015/01/29)
[最新]PHP 5.6.7(リリース日:2015/03/19)
[最新] MariaDB 10.0.13(リリース日:2014/08/11)
[最新] WordPress 4.1.2(リリース日:2015/04/22)とのこと。

 まずはじめはどれからインストールすべきなのか考えたのですが、各パッケージについてサイトを調べておりますと「PHP」に関して、Web サイトや Web アプリケーション (サーバーサイドのスクリプト)として利用する場合に必要なのは


・PHP本体
・Webサーバ(apache)
・Webブラウザ

 とありましたので「apache」→「PHP」→「MariaDB」→「WordPress」の順にインストールしてみます。


FireFoxのインストール。 [ソフトウェア]


■「FireFox」のインストール。

       
[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum install wget ←「wget」をインストール。
---省略---
インストール:
  wget.i686 0:1.12-5.el6_6.1                                                    
完了しました!

[bibo-roku@centos ~]$ cd /usr/local ←ディレクトリを移動。
[bibo-roku@centos local]$ sudo wget http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/37.0.2/linux-i686/ja/firefox-37.0.2.tar.bz2 ←ファイルをダウンロード。

2015-04-22 22:28:11 (6.38 MB/s) - `firefox-37.0.2.tar.bz2' へ保存完了 [47785399/47785399]

[bibo-roku@centos local]$ sudo tar xvjf firefox-37.0.2.tar.bz2 ←解凍。

[bibo-roku@centos local]$ sudo rm firefox-37.0.2.tar.bz2 ←ファイル消去。

[bibo-roku@centos local]$ sudo ln -s /usr/local/firefox/firefox /usr/bin/firefox ←「/usr/bin/」にシンボリックリンクを張る。

[bibo-roku@centos local]$ firefox & ←Xのターミナルで入力。
       
      
「FireFox」 javascript 等を使っているせいか、URLがコピーできないために「wget」ではダウンロードできないファイルがあったときに使用します。(方法は他にあるかもしれませんが。) 「FireFox」をダウンロードするために「wget」をインストールします。 「FireFox」は下記アドレスから辿り「wget」でダウンロードします。 http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/ 「tar」コマンドでファイルを解凍し、不要になったファイルは消去します。 「firefox」コマンドにシンボリックリンクを張ります。 「X-window」内のターミナルを起動し「firefox &」とするか、ウインドウ上部に地球儀マークがあるので、それをクリックするかで起動します。

■「Adobe FlashPlayer」のインストール。

       

[bibo-roku@centos local]$ sudo rpm -ivh http://linuxdownload.adobe.com/adobe-release/adobe-release-i386-1.0-1.noarch.rpm

http://linuxdownload.adobe.com/adobe-release/adobe-release-i386-1.0-1.noarch.rpm を取得中
警告: /var/tmp/rpm-tmp.qKMncB: ヘッダ V3 DSA/SHA1 Signature, key ID f6777c67: NOKEY
準備中...                ########################################### [100%]
   1:adobe-release-i386     ########################################### [100%]

[bibo-roku@centos local]$ sudo rpm --import /etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-adobe-linux ←GPGキーのインポート。

[bibo-roku@centos local]$ sudo yum install flash-plugin nsplugin wrapper alsa-plu
gins-pulseaudio libcurl ←必要パッケージのインストール。
---省略---
インストール:
  flash-plugin.i386 0:11.2.202.457-release nspluginwrapper.i686 0:1.4.4-1.el6_3

更新:
  libcurl.i686 0:7.19.7-40.el6_6.4                                              
依存性を更新しました:
  curl.i686 0:7.19.7-40.el6_6.4                                                 
完了しました!
       
      
「Adobe FlashPlayer」のインストールはついでです。特に意味は無いです。 「FireFox」を再起動して動画サイトなどを閲覧し視聴可能か確認しましょう。

「Guest_Additions」と「X-Window」のインストール。 [サーバ立ち上げ準備]

「Guest_Additions」と「X-Window」のインストール。

■「Guest_Addtions」をインストールする前準備

 サーバのインストールとは直接関係ないのですが、VirtualBoxを使用している以上、インストールしないで不便に使用することもないので。

[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum install make bzip2 perl gcc gcc-c++ bind-utils kernel-headers kernel-devel

---省略---
インストール:
  bind-utils.i686 32:9.8.2-0.30.rc1.el6_6.2
  gcc.i686 0:4.4.7-11.el6
  gcc-c++.i686 0:4.4.7-11.el6
  kernel-devel.i686 0:2.6.32-504.12.2.el6
  kernel-headers.i686 0:2.6.32-504.12.2.el6
  perl.i686 4:5.10.1-136.el6_6.1

依存性関連をインストールしました:
  bind-libs.i686 32:9.8.2-0.30.rc1.el6_6.2
  cloog-ppl.i686 0:0.15.7-1.2.el6
  cpp.i686 0:4.4.7-11.el6
  glibc-devel.i686 0:2.12-1.149.el6_6.5
  glibc-headers.i686 0:2.12-1.149.el6_6.5
  libgomp.i686 0:4.4.7-11.el6
  libstdc++-devel.i686 0:4.4.7-11.el6
  mpfr.i686 0:2.4.1-6.el6
  perl-Module-Pluggable.i686 1:3.90-136.el6_6.1
  perl-Pod-Escapes.i686 1:1.04-136.el6_6.1
  perl-Pod-Simple.i686 1:3.13-136.el6_6.1
  perl-libs.i686 4:5.10.1-136.el6_6.1
  perl-version.i686 3:0.77-136.el6_6.1
  ppl.i686 0:0.10.2-11.el6

依存性を更新しました:
  glibc.i686 0:2.12-1.149.el6_6.5     glibc-common.i686 0:2.12-1.149.el6_6.5
完了しました!

[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum --enablerepo=epel install dkms
---省略---
インストール:
  dkms.noarch 0:2.2.0.3-30.git.7c3e7c5.el6
完了しました!

[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum update kernel
---省略---
インストール:
  kernel.i686 0:2.6.32-504.12.2.el6
依存性を更新しました:
  kernel-firmware.noarch 0:2.6.32-504.12.2.el6
完了しました!

[bibo-roku@centos ~]$ sudo shutdown -h now
「VirtualBox」のホストOSとゲストOSの橋渡しツール「Guest_Addtions」のインストールに必要なパッケージ他をまとめてインストールしました。
 あとついでにkernelもアップデートしておきました。再起動が必要です。
 切りが良いのでVirtualBoxのスナップショットをしておきます。

■「X-Window」のインストール。



インストール:
  NetworkManager.i686 1:0.8.1-75.el6
  NetworkManager-gnome.i686 1:0.8.1-75.el6
  alsa-plugins-pulseaudio.i686 0:1.0.21-3.el6
  at-spi.i686 0:1.28.1-2.el6.centos
  control-center.i686 1:2.28.1-39.el6
  control-center-extra.i686 1:2.28.1-39.el6
  dbus.i686 1:1.2.24-7.el6_3
  eog.i686 0:2.28.2-4.el6
  firstboot.i686 0:1.110.15-1.el6
  gdm.i686 1:2.30.4-64.el6
  gdm-plugin-fingerprint.i686 1:2.30.4-64.el6
  gdm-user-switch-applet.i686 1:2.30.4-64.el6
  glx-utils.i686 0:10.1.2-2.el6
  gnome-applets.i686 1:2.28.0-7.el6.centos
  gnome-media.i686 0:2.29.91-6.el6
  gnome-packagekit.i686 0:2.28.3-9.el6
  gnome-panel.i686 0:2.30.2-15.el6
  gnome-power-manager.i686 0:2.28.3-7.el6_4
  gnome-screensaver.i686 0:2.28.3-28.el6
  gnome-session.i686 0:2.28.0-22.el6
  gnome-terminal.i686 0:2.31.3-11.el6_6
  gnome-vfs2-smb.i686 0:2.24.2-6.el6
  gok.i686 0:2.28.1-5.el6
  gvfs-archive.i686 0:1.4.3-18.el6
  gvfs-fuse.i686 0:1.4.3-18.el6
  gvfs-smb.i686 0:1.4.3-18.el6
  hal.i686 0:0.5.14-14.el6
  metacity.i686 0:2.28.0-23.el6
  nautilus.i686 0:2.28.4-19.el6
  notification-daemon.i686 0:0.5.0-1.el6
  openssh-askpass.i686 0:5.3p1-104.el6_6.1
  orca.i686 0:2.28.2-1.el6
  plymouth-system-theme.noarch 0:0.8.3-27.el6.centos.1
  polkit-gnome.i686 0:0.96-4.el6
  pulseaudio-module-gconf.i686 0:0.9.21-17.el6
  pulseaudio-module-x11.i686 0:0.9.21-17.el6
  spice-vdagent.i686 0:0.14.0-4.el6
  vino.i686 0:2.28.1-9.el6_4
  wacomexpresskeys.i686 0:0.4.2-3.el6
  wdaemon.i686 0:0.17-5.el6
  xdg-user-dirs-gtk.i686 0:0.8-7.el6
  xorg-x11-drivers.i686 0:7.3-13.4.el6
  xorg-x11-server-Xorg.i686 0:1.15.0-26.el6.centos
  xorg-x11-server-utils.i686 0:7.7-2.el6
  xorg-x11-utils.i686 0:7.5-6.el6
  xorg-x11-xauth.i686 1:1.0.2-7.1.el6
  xorg-x11-xinit.i686 0:1.0.9-14.el6
  xvattr.i686 0:1.3-18.el6
  yelp.i686 0:2.28.1-17.el6_3

依存性関連をインストールしました:
  ConsoleKit.i686 0:0.4.1-3.el6
  ConsoleKit-libs.i686 0:0.4.1-3.el6
  ConsoleKit-x11.i686 0:0.4.1-3.el6
  DeviceKit-power.i686 0:014-3.el6
  GConf2.i686 0:2.28.0-6.el6
  GConf2-gtk.i686 0:2.28.0-6.el6
  ModemManager.i686 0:0.4.0-5.git20100628.el6
  NetworkManager-glib.i686 1:0.8.1-75.el6
  ORBit2.i686 0:2.14.17-5.el6
  PackageKit.i686 0:0.5.8-23.el6
  PackageKit-device-rebind.i686 0:0.5.8-23.el6
  PackageKit-glib.i686 0:0.5.8-23.el6
  PackageKit-gtk-module.i686 0:0.5.8-23.el6
  PackageKit-yum.i686 0:0.5.8-23.el6
  PackageKit-yum-plugin.i686 0:0.5.8-23.el6
  alsa-lib.i686 0:1.0.22-3.el6
  alsa-utils.i686 0:1.0.22-9.el6_6
  at-spi-python.i686 0:1.28.1-2.el6.centos
  atk.i686 0:1.30.0-1.el6
  authconfig-gtk.i686 0:6.1.12-19.el6
  avahi-autoipd.i686 0:0.6.25-15.el6
  avahi-glib.i686 0:0.6.25-15.el6
  avahi-libs.i686 0:0.6.25-15.el6
  btparser.i686 0:0.17-2.el6
  cairo.i686 0:1.8.8-3.1.el6
  cdparanoia-libs.i686 0:10.2-5.1.el6
  comps-extras.noarch 0:17.8-1.el6
  control-center-filesystem.i686 1:2.28.1-39.el6
  cracklib-python.i686 0:2.8.16-4.el6
  cups-libs.i686 1:1.4.2-67.el6
  dbus-python.i686 0:0.83.0-6.1.el6
  dbus-x11.i686 1:1.2.24-7.el6_3
  desktop-file-utils.i686 0:0.15-9.el6
  dmidecode.i686 1:2.12-5.el6_5
  dmz-cursor-themes.noarch 0:0.4-4.el6
  dnsmasq.i686 0:2.48-14.el6
  docbook-dtds.noarch 0:1.0-51.el6
  dosfstools.i686 0:3.0.9-4.el6
  eggdbus.i686 0:0.6-3.el6
  evolution-data-server.i686 0:2.32.3-21.el6
  exempi.i686 0:2.1.0-5.el6
  festival.i686 0:1.96-18.el6
  festival-lib.i686 0:1.96-18.el6
  festival-speechtools-libs.i686 0:1.2.96-18.el6
  festvox-slt-arctic-hts.noarch 0:0.20061229-18.el6
  flac.i686 0:1.2.1-7.el6_6
  fontconfig.i686 0:2.8.0-5.el6
  fontpackages-filesystem.noarch 0:1.41-1.1.el6
  fprintd.i686 0:0.1-21.git04fd09cfa.el6
  fprintd-pam.i686 0:0.1-21.git04fd09cfa.el6
  freetype.i686 0:2.3.11-15.el6_6.1
  fuse-libs.i686 0:2.8.3-4.el6
  gdk-pixbuf2.i686 0:2.24.1-5.el6
  gdm-libs.i686 1:2.30.4-64.el6
  glib-networking.i686 0:2.28.6.1-2.2.el6
  gnome-bluetooth-libs.i686 0:2.28.6-8.el6
  gnome-desktop.i686 0:2.28.2-11.el6.centos
  gnome-disk-utility-libs.i686 0:2.30.1-2.el6
  gnome-doc-utils-stylesheets.noarch 0:0.18.1-1.el6
  gnome-icon-theme.noarch 0:2.28.0-2.el6
  gnome-keyring.i686 0:2.28.2-8.el6_3
  gnome-keyring-pam.i686 0:2.28.2-8.el6_3
  gnome-mag.i686 0:0.15.9-2.el6
  gnome-media-libs.i686 0:2.29.91-6.el6
  gnome-menus.i686 0:2.28.0-4.el6
  gnome-panel-libs.i686 0:2.30.2-15.el6
  gnome-python2.i686 0:2.28.0-3.el6
  gnome-python2-applet.i686 0:2.28.0-5.el6
  gnome-python2-bonobo.i686 0:2.28.0-3.el6
  gnome-python2-canvas.i686 0:2.28.0-3.el6
  gnome-python2-desktop.i686 0:2.28.0-5.el6
  gnome-python2-extras.i686 0:2.25.3-20.el6
  gnome-python2-gconf.i686 0:2.28.0-3.el6
  gnome-python2-gnome.i686 0:2.28.0-3.el6
  gnome-python2-gnomevfs.i686 0:2.28.0-3.el6
  gnome-python2-libegg.i686 0:2.25.3-20.el6
  gnome-python2-libwnck.i686 0:2.28.0-5.el6
  gnome-session-xsession.i686 0:2.28.0-22.el6
  gnome-settings-daemon.i686 0:2.28.2-30.el6
  gnome-speech.i686 0:0.4.25-3.1.el6
  gnome-themes.noarch 0:2.28.1-6.el6
  gnome-user-docs.noarch 0:2.28.0-4.el6
  gnome-vfs2.i686 0:2.24.2-6.el6
  gnutls.i686 0:2.8.5-14.el6_5
  gstreamer.i686 0:0.10.29-1.el6
  gstreamer-plugins-base.i686 0:0.10.29-2.el6
  gstreamer-plugins-good.i686 0:0.10.23-1.el6
  gstreamer-tools.i686 0:0.10.29-1.el6
  gtk2.i686 0:2.24.23-6.el6
  gtk2-engines.i686 0:2.18.4-5.el6.centos
  gucharmap.i686 0:2.28.2-2.el6
  gvfs.i686 0:1.4.3-18.el6
  hal-info.noarch 0:20090716-3.1.el6
  hal-libs.i686 0:0.5.14-14.el6
  hdparm.i686 0:9.43-4.el6
  hicolor-icon-theme.noarch 0:0.11-1.1.el6
  hunspell.i686 0:1.2.8-16.el6
  iso-codes.noarch 0:3.16-2.el6
  jasper-libs.i686 0:1.900.1-16.el6_6.3
  lcms-libs.i686 0:1.19-1.el6
  libICE.i686 0:1.0.6-1.el6
  libIDL.i686 0:0.8.13-2.1.el6
  libSM.i686 0:1.2.1-2.el6
  libX11.i686 0:1.6.0-2.2.el6
  libX11-common.noarch 0:1.6.0-2.2.el6
  libXScrnSaver.i686 0:1.2.2-2.el6
  libXau.i686 0:1.0.6-4.el6
  libXcomposite.i686 0:0.4.3-4.el6
  libXcursor.i686 0:1.1.14-2.1.el6
  libXdamage.i686 0:1.1.3-4.el6
  libXdmcp.i686 0:1.1.1-3.el6
  libXext.i686 0:1.3.2-2.1.el6
  libXfixes.i686 0:5.0.1-2.1.el6
  libXfont.i686 0:1.4.5-4.el6_6
  libXft.i686 0:2.3.1-2.el6
  libXi.i686 0:1.7.2-2.2.el6
  libXinerama.i686 0:1.1.3-2.1.el6
  libXmu.i686 0:1.1.1-2.el6
  libXrandr.i686 0:1.4.1-2.1.el6
  libXrender.i686 0:0.9.8-2.1.el6
  libXres.i686 0:1.0.7-2.1.el6
  libXt.i686 0:1.1.4-6.1.el6
  libXtst.i686 0:1.2.2-2.1.el6
  libXv.i686 0:1.0.9-2.1.el6
  libXvMC.i686 0:1.0.8-2.1.el6
  libXxf86dga.i686 0:1.1.4-2.1.el6
  libXxf86misc.i686 0:1.0.3-4.el6
  libXxf86vm.i686 0:1.1.3-2.1.el6
  libarchive.i686 0:2.8.3-4.el6_2
  libart_lgpl.i686 0:2.3.20-5.1.el6
  libasyncns.i686 0:0.8-1.1.el6
  libatasmart.i686 0:0.17-4.el6_2
  libavc1394.i686 0:0.5.3-9.1.el6
  libbonobo.i686 0:2.24.2-5.el6
  libbonoboui.i686 0:2.24.2-3.el6
  libcanberra.i686 0:0.22-1.el6.centos
  libcanberra-gtk2.i686 0:0.22-1.el6.centos
  libcdio.i686 0:0.81-3.1.el6
  libcroco.i686 0:0.6.2-5.el6
  libdaemon.i686 0:0.14-1.el6
  libdmx.i686 0:1.1.3-3.el6
  libdv.i686 0:1.0.0-8.1.el6
  liberation-fonts-common.noarch 0:1.05.1.20090721-5.el6
  liberation-sans-fonts.noarch 0:1.05.1.20090721-5.el6
  libexif.i686 0:0.6.21-5.el6_3
  libfontenc.i686 0:1.0.5-2.el6
  libfprint.i686 0:0.1.0-19.pre2.el6
  libgail-gnome.i686 0:1.20.1-4.1.el6.centos
  libgdata.i686 0:0.6.4-2.el6
  libglade2.i686 0:2.6.4-3.1.el6
  libgnome.i686 0:2.28.0-11.el6
  libgnomecanvas.i686 0:2.26.0-4.el6
  libgnomekbd.i686 0:2.28.2-2.el6
  libgnomeui.i686 0:2.24.1-4.el6
  libgsf.i686 0:1.14.15-5.el6
  libgtop2.i686 0:2.28.0-3.el6
  libgudev1.i686 0:147-2.57.el6
  libgweather.i686 0:2.28.0-5.el6
  libical.i686 0:0.43-6.el6
  libiec61883.i686 0:1.2.0-4.el6
  libjpeg-turbo.i686 0:1.2.1-3.el6_5
  libmcpp.i686 0:2.7.2-4.1.el6
  libnl.i686 0:1.1.4-2.el6
  libnotify.i686 0:0.5.0-1.el6
  libogg.i686 2:1.1.4-2.1.el6
  liboil.i686 0:0.3.16-4.1.el6
  libpcap.i686 14:1.4.0-1.20130826git2dbcaa1.el6
  libpng.i686 2:1.2.49-1.el6_2
  libproxy.i686 0:0.3.0-10.el6
  libproxy-bin.i686 0:0.3.0-10.el6
  libproxy-python.i686 0:0.3.0-10.el6
  libraw1394.i686 0:2.0.4-1.el6
  libreport.i686 0:2.0.9-21.el6.centos
  libreport-compat.i686 0:2.0.9-21.el6.centos
  libreport-gtk.i686 0:2.0.9-21.el6.centos
  libreport-newt.i686 0:2.0.9-21.el6.centos
  libreport-plugin-reportuploader.i686 0:2.0.9-21.el6.centos
  libreport-plugin-rhtsupport.i686 0:2.0.9-21.el6.centos
  libreport-python.i686 0:2.0.9-21.el6.centos
  librsvg2.i686 0:2.26.0-14.el6
  libsamplerate.i686 0:0.1.7-2.1.el6
  libselinux-python.i686 0:2.0.94-5.8.el6
  libshout.i686 0:2.2.2-5.1.el6
  libsmbclient.i686 0:3.6.23-14.el6_6
  libsndfile.i686 0:1.0.20-5.el6
  libsoup.i686 0:2.34.3-2.el6
  libtalloc.i686 0:2.0.7-2.el6
  libtar.i686 0:1.2.11-17.el6_4.1
  libtdb.i686 0:1.2.10-1.el6
  libtevent.i686 0:0.9.18-3.el6
  libthai.i686 0:0.1.12-3.el6
  libtheora.i686 1:1.1.0-2.el6
  libtiff.i686 0:3.9.4-10.el6_5
  libtool-ltdl.i686 0:2.2.6-15.5.el6
  libusb1.i686 0:1.0.9-0.6.rc1.el6
  libuser-python.i686 0:0.56.13-5.el6
  libv4l.i686 0:0.6.3-2.el6
  libvisual.i686 0:0.4.0-10.el6
  libvorbis.i686 1:1.2.3-4.el6_2.1
  libwacom.i686 0:0.8-1.el6
  libwacom-data.noarch 0:0.8-1.el6
  libwnck.i686 0:2.28.0-3.el6
  libxcb.i686 0:1.9.1-2.el6
  libxkbfile.i686 0:1.0.6-1.1.el6
  libxklavier.i686 0:4.0-9.el6
  libxslt.i686 0:1.1.26-2.el6_3.1
  mcpp.i686 0:2.7.2-4.1.el6
  mesa-dri-drivers.i686 0:10.1.2-2.el6
  mesa-dri-filesystem.i686 0:10.1.2-2.el6
  mesa-dri1-drivers.i686 0:7.11-8.el6
  mesa-libEGL.i686 0:10.1.2-2.el6
  mesa-libGL.i686 0:10.1.2-2.el6
  mesa-libGLU.i686 0:10.1.2-2.el6
  mesa-libgbm.i686 0:10.1.2-2.el6
  mesa-private-llvm.i686 0:3.4-3.el6
  mobile-broadband-provider-info.noarch 0:1.20100122-4.el6
  mozilla-filesystem.i686 0:1.9-5.1.el6
  mtdev.i686 0:1.1.2-5.el6
  mtools.i686 0:4.0.12-1.el6
  nautilus-extensions.i686 0:2.28.4-19.el6
  ntp.i686 0:4.2.6p5-3.el6.centos
  ntpdate.i686 0:4.2.6p5-3.el6.centos
  pango.i686 0:1.28.1-10.el6
  parted.i686 0:2.1-25.el6
  pixman.i686 0:0.32.4-4.el6
  plymouth-gdm-hooks.i686 0:0.8.3-27.el6.centos.1
  plymouth-graphics-libs.i686 0:0.8.3-27.el6.centos.1
  plymouth-plugin-label.i686 0:0.8.3-27.el6.centos.1
  plymouth-plugin-two-step.i686 0:0.8.3-27.el6.centos.1
  plymouth-theme-rings.noarch 0:0.8.3-27.el6.centos.1
  plymouth-utils.i686 0:0.8.3-27.el6.centos.1
  pm-utils.i686 0:1.2.5-11.el6
  polkit.i686 0:0.96-7.el6
  polkit-desktop-policy.noarch 0:0.96-7.el6
  ppp.i686 0:2.4.5-5.el6
  pulseaudio.i686 0:0.9.21-17.el6
  pulseaudio-gdm-hooks.i686 0:0.9.21-17.el6
  pulseaudio-libs.i686 0:0.9.21-17.el6
  pulseaudio-libs-glib2.i686 0:0.9.21-17.el6
  pulseaudio-utils.i686 0:0.9.21-17.el6
  pycairo.i686 0:1.8.6-2.1.el6
  pygobject2.i686 0:2.20.0-5.el6
  pygtk2.i686 0:2.16.0-3.el6
  pygtk2-libglade.i686 0:2.16.0-3.el6
  pyorbit.i686 0:2.24.0-5.el6
  python-ethtool.i686 0:0.6-5.el6
  python-meh.noarch 0:0.12.1-3.el6
  python-slip.noarch 0:0.2.20-1.el6_2
  pyxf86config.i686 0:0.3.37-7.1.el6
  rarian.i686 0:0.8.1-5.1.el6
  rarian-compat.i686 0:0.8.1-5.1.el6
  redhat-menus.noarch 0:14.0.0-3.el6
  rtkit.i686 0:0.5-2.el6_4
  samba-common.i686 0:3.6.23-14.el6_6
  samba-winbind.i686 0:3.6.23-14.el6_6
  samba-winbind-clients.i686 0:3.6.23-14.el6_6
  setuptool.i686 0:1.19.9-4.el6
  sg3_utils-libs.i686 0:1.28-6.el6
  sgml-common.noarch 0:0.6.3-33.el6
  smp_utils.i686 0:0.94-4.el6
  sound-theme-freedesktop.noarch 0:0.7-3.el6
  speex.i686 0:1.2-0.12.rc1.1.el6
  startup-notification.i686 0:0.10-2.1.el6
  system-config-date.noarch 0:1.9.60-2.el6.centos
  system-config-date-docs.noarch 0:1.0.11-1.el6
  system-config-keyboard.i686 0:1.3.1-6.el6
  system-config-keyboard-base.i686 0:1.3.1-6.el6
  system-config-users.noarch 0:1.2.106-7.el6
  system-config-users-docs.noarch 0:1.0.8-2.el6
  system-gnome-theme.noarch 0:60.0.2-1.el6
  system-icon-theme.noarch 0:6.0.0-2.el6
  system-setup-keyboard.i686 0:0.7-4.el6
  taglib.i686 0:1.6.1-1.1.el6
  udisks.i686 0:1.0.1-7.el6_5
  unique.i686 0:1.1.4-2.el6
  usermode.i686 0:1.102-3.el6
  usermode-gtk.i686 0:1.102-3.el6
  vte.i686 0:0.25.1-9.el6
  wavpack.i686 0:4.60-1.1.el6
  wpa_supplicant.i686 1:0.7.3-4.el6_3
  xcb-util.i686 0:0.3.6-5.el6
  xdg-user-dirs.i686 0:0.12-4.el6
  xdg-utils.noarch 0:1.0.2-17.20091016cvs.el6
  xkeyboard-config.noarch 0:2.11-1.el6
  xml-common.noarch 0:0.6.3-33.el6
  xmlrpc-c.i686 0:1.16.24-1210.1840.el6
  xmlrpc-c-client.i686 0:1.16.24-1210.1840.el6
  xorg-x11-drv-acecad.i686 0:1.5.0-7.el6
  xorg-x11-drv-aiptek.i686 0:1.4.1-5.el6
  xorg-x11-drv-apm.i686 0:1.2.5-10.el6
  xorg-x11-drv-ast.i686 0:0.98.0-1.el6
  xorg-x11-drv-ati.i686 0:7.3.99-2.el6
  xorg-x11-drv-cirrus.i686 0:1.5.2-2.el6
  xorg-x11-drv-dummy.i686 0:0.3.6-15.el6
  xorg-x11-drv-elographics.i686 0:1.4.1-3.el6
  xorg-x11-drv-evdev.i686 0:2.8.2-4.el6
  xorg-x11-drv-fbdev.i686 0:0.4.3-16.el6
  xorg-x11-drv-fpit.i686 0:1.4.0-6.el6
  xorg-x11-drv-geode.i686 0:2.11.15-1.el6
  xorg-x11-drv-glint.i686 0:1.2.8-10.el6
  xorg-x11-drv-hyperpen.i686 0:1.4.1-5.el6
  xorg-x11-drv-i128.i686 0:1.3.6-10.el6
  xorg-x11-drv-i740.i686 0:1.3.4-11.el6
  xorg-x11-drv-intel.i686 0:2.99.911-6.el6
  xorg-x11-drv-keyboard.i686 0:1.8.0-1.el6
  xorg-x11-drv-mach64.i686 0:6.9.4-8.el6
  xorg-x11-drv-mga.i686 0:1.6.3-5.el6
  xorg-x11-drv-modesetting.i686 0:0.8.0-14.el6
  xorg-x11-drv-mouse.i686 0:1.9.0-1.el6
  xorg-x11-drv-mutouch.i686 0:1.3.0-5.el6
  xorg-x11-drv-neomagic.i686 0:1.2.7-7.el6
  xorg-x11-drv-nouveau.i686 1:1.0.10-1.el6
  xorg-x11-drv-nv.i686 0:2.1.20-5.el6
  xorg-x11-drv-openchrome.i686 0:0.3.3-6.el6
  xorg-x11-drv-penmount.i686 0:1.5.0-5.el6
  xorg-x11-drv-qxl.i686 0:0.1.1-15.el6
  xorg-x11-drv-r128.i686 0:6.9.1-8.el6
  xorg-x11-drv-rendition.i686 0:4.2.5-10.el6
  xorg-x11-drv-s3virge.i686 0:1.10.6-10.el6
  xorg-x11-drv-savage.i686 0:2.3.7-2.el6
  xorg-x11-drv-siliconmotion.i686 0:1.7.7-9.el6
  xorg-x11-drv-sis.i686 0:0.10.7-10.el6
  xorg-x11-drv-sisusb.i686 0:0.9.6-10.el6
  xorg-x11-drv-synaptics.i686 0:1.7.6-1.el6
  xorg-x11-drv-tdfx.i686 0:1.4.5-10.el6
  xorg-x11-drv-trident.i686 0:1.3.6-10.el6
  xorg-x11-drv-v4l.i686 0:0.2.0-36.el6
  xorg-x11-drv-vesa.i686 0:2.3.2-15.el6
  xorg-x11-drv-vmmouse.i686 0:13.0.0-2.el6
  xorg-x11-drv-vmware.i686 0:13.0.1-9.el6
  xorg-x11-drv-void.i686 0:1.4.0-23.el6
  xorg-x11-drv-voodoo.i686 0:1.2.5-10.el6
  xorg-x11-drv-wacom.i686 0:0.23.0-4.el6
  xorg-x11-drv-xgi.i686 0:1.6.0-20.20121114git.el6
  xorg-x11-glamor.i686 0:0.6.0-5.20140506gitf78901e.el6
  xorg-x11-server-common.i686 0:1.15.0-26.el6.centos
  xorg-x11-xkb-utils.i686 0:7.7-4.el6
  xulrunner.i686 0:17.0.10-1.el6.centos
  zenity.i686 0:2.28.0-1.el6

依存性を更新しました:
  openssh.i686 0:5.3p1-104.el6_6.1
  openssh-clients.i686 0:5.3p1-104.el6_6.1
  openssh-server.i686 0:5.3p1-104.el6_6.1

完了しました!

 レンタルサーバでもありませんし、GUIもあると便利かと思うのでX-Windowもインストールします。
「yum groupinstall "General Purpose Desktop"」もよく併記されていますが、これにはhttpd等も入っており、ソフトウェア群のようであるので、なるべく自分の意思でインストールしたいのでこれはパスします。

■「X-Window」の起動と設定。


[bibo-roku@centos ~]$ sudo reboot

「Choose a tool」画面が表示される。
「Tab」キーで、「Quit」を選択肢、「スペース」キーを押下しログイン。

[bibo-roku@centos ~]$ startx

 コマンド「startx」で起動します。
 Xの画面からリリースするにはキーボード右側の「Ctrl」キー押下です。
 デスクトップ画面には、「Guest_Additions」のCDアイコンが表示されています。

■「X-Window」環境の漢字化。


[bibo-roku@centos ~]$ sudo yum groupinstall "Japanese Support"
---省略---
インストール:
  ibus-anthy.i686 0:1.2.1-3.el6
  ipa-gothic-fonts.noarch 0:003.02-4.2.el6
  ipa-mincho-fonts.noarch 0:003.02-3.1.el6
  ipa-pgothic-fonts.noarch 0:003.02-4.1.el6
  ipa-pmincho-fonts.noarch 0:003.02-3.1.el6
  vlgothic-fonts.noarch 0:20091202-2.el6
  vlgothic-p-fonts.noarch 0:20091202-2.el6

依存性関連をインストールしました:
  anthy.i686 0:9100h-10.1.el6
  ibus.i686 0:1.3.4-6.el6
  ibus-gtk.i686 0:1.3.4-6.el6
  ibus-libs.i686 0:1.3.4-6.el6
  im-chooser.i686 0:1.3.1-3.el6
  imsettings.i686 0:0.108.0-3.6.el6
  imsettings-libs.i686 0:0.108.0-3.6.el6
  kasumi.i686 0:2.5-1.1.el6
  libgxim.i686 0:0.3.3-3.1.el6
  notify-python.i686 0:0.1.1-10.el6
  pyxdg.noarch 0:0.18-1.el6
  vlgothic-fonts-common.noarch 0:20091202-2.el6

完了しました!

[bibo-roku@centos ~]$ sudo cp /etc/sysconfig/i18n /etc/sysconfig/i18n.bak ←コピーを取る。

[bibo-roku@centos ~]$ sudo vi /etc/sysconfig/i18n
LANG="ja_JP.UTF-8" ←書き込む ※インストール時に日本語を選んだので最初から書かれていた。 

[bibo-roku@centos ~]$ sudo cp /etc/sysconfig/keyboard /etc/sysconfig/keyboard.bak ←コピーを取る。
KEYTABLE="jp106"
MODEL="jp106"
LAYOUT="jp"
KEYBOARDTYPE="pc" ←書き込む ※インストール時に日本語を選んだので最初から書かれていた。 

[bibo-roku@centos ~]$ sudo vi /usr/bin/startx
# $XFree86: xc/programs/xinit/startx.cpp,v 3.16tsi Exp $ ←この文章を検索する。
LANG=ja_JP.UTF-8 ←追記する。
「X-Window」の環境が英語なので、日本語化します。
設定ファイルを編集するときはバックアップを取ってからにします。
 今回はインストール時に決定した事項があるので、記入済みがありました。
 最後だけ「LANG=ja_JP.UTF-8」の追記が必要です。
 次回の「startx」コマンド実施時に選択があるので、「古い名前のままにする」で良いでしょう。

■「Guest_Addition Tools」のインストール。


「VirtualBox」のメニュー「デバイス」→「Guest AdditionsのCDイメージを挿入」
 これにより、デスクトップにマウントされる。もしくはすでにデスクトップにあるイメージを開き「オートランの問い合わせ」をクリック。
「root」のパスワードを入力。
 処理開始 ←暫く時間を要した。 「Press Return to close this window...」 ←この画面が出たらリターンキーを押下して完了。
 ※VirtualBoxのバージョンアップが行われた場合、VirtualBox_Extension_Packのアップデートも必要な場合があります。
 ※Windows側の変更です。
 デスクトップにマウントされたCDイメージはアンマウントしておきましょう。


前の10件 | -
-|2015年04月 |2015年05月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。